都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
台風26号に伴う首都圏の主な美術館の休館情報
大型の台風26号が関東に接近しています。最新の予想では16日朝には暴風域を伴って関東に最接近、上陸の恐れもあるそうです。
そこで首都圏の主な美術館の臨時休館情報をまとめてみました。
[東京]
・「松本かつぢ展/小林かいち展」 弥生美術館、竹久夢二美術館
16日(水)は台風接近の影響に伴い午前11時より開館。
・「国宝 興福寺仏頭展」 東京藝術大学大学美術館
16日(水)の開館時間を変更。開館時間は午後1時~午後5時(入館は午後4時30分まで)。午前10時~午後1時は臨時休館。
今後の気象状況により予定を変更する場合もあり。ハローダイヤル(03-5777-8600)で開館状況を確認。
・「特別展 京都」 東京国立博物館
「洛中洛外図3Dプロジェクションマッピング上映」は台風の影響により中止。夜間開館は予定どおり開催。
16日(水)のチケットで17日(木)に振り替え可。詳細はWEBサイトへ。
・「ミケランジェロ展」 国立西洋美術館
ミケランジェロ展は10時より開催。コルビュジエ展、常設展、スペイン・アンフォルメル絵画展は準備が整い次第開場。
・「アメリカン・ポップ・アート/印象派を超えて」 国立新美術館
16日(水)は開館時間を変更する場合あり。最新情報は16日(水)午前7時30分以降、WEBで更新予定。→通常開館
・「国宝 卯花墻と桃山の名陶」 三井記念美術館
16日(水)は台風による影響が予想されるため臨時休館。
・「描かれた都 開封・杭州・京都・江戸」 大倉集古館
10/16は大型台風の影響により臨時休館。
・「伊万里 染付の美」 泉屋博古館分館
16日(水)は気象警報発令時に臨時休館。→13時より開館
・「13人のドイツ・コミック作家展/向井周太郎展」 武蔵野美術大学美術館・図書館
16日(水)に気象庁が多摩北部に「暴風」の気象警報を発表した場合、美術館・図書館の開館スケジュールを以下の通りに変更。
当日の午前6時00分において発表されている場合は午前閉館。
当日の午前9時00分において発表されている場合は午後閉館。
・「特集展示 生誕100年記念 キャパ・ビンテージコレクション他」 東京富士美術館
16日(水)は台風接近のため臨時休館。
・明治大学博物館
16日(水)は台風26号接近に伴う交通機関等の混乱が見込まれるため午前10時~午後12時30分まで臨時休館。
午後の開館状況についてはWEBサイトで案内。
[神奈川]
・「横山大観展」 横浜美術館
16日(水)は臨時閉館の可能性とのアナウンス。臨時閉館する場合は、横山大観展公式サイトなどで告知。
当日午前9時30分頃に決定の予定。→通常開館
[千葉]
・「コレクション♪リコレクション VOL.2」 DIC川村記念美術館(@kawamura_dic)
16日(水)は台風接近のため休館。
・「磯辺行久ー環境・イメージ・表現」 市原湖畔美術館
午前中臨時休館。13時より開館。併設レストランPizzeria BOSSOは臨時休業。
[群馬]
・「原六郎コレクションの名品」 ハラ ミュージアムアーク(@HaraMuseumARC)
午前中臨時休館。午後より開館。
なお本情報は16日(水)12時現在のものです。今後、台風の進路如何によっては更なる臨時休館の他、休館時間の変更なども考えられます。
「台風第26号 (ウィパー)進路予想」@気象庁
最新の情報については各美術館のWEBサイトをご確認下さい。
そこで首都圏の主な美術館の臨時休館情報をまとめてみました。
[東京]
・「松本かつぢ展/小林かいち展」 弥生美術館、竹久夢二美術館
16日(水)は台風接近の影響に伴い午前11時より開館。
・「国宝 興福寺仏頭展」 東京藝術大学大学美術館
16日(水)の開館時間を変更。開館時間は午後1時~午後5時(入館は午後4時30分まで)。午前10時~午後1時は臨時休館。
今後の気象状況により予定を変更する場合もあり。ハローダイヤル(03-5777-8600)で開館状況を確認。
・「特別展 京都」 東京国立博物館
「洛中洛外図3Dプロジェクションマッピング上映」は台風の影響により中止。夜間開館は予定どおり開催。
16日(水)のチケットで17日(木)に振り替え可。詳細はWEBサイトへ。
・「ミケランジェロ展」 国立西洋美術館
ミケランジェロ展は10時より開催。コルビュジエ展、常設展、スペイン・アンフォルメル絵画展は準備が整い次第開場。
・「アメリカン・ポップ・アート/印象派を超えて」 国立新美術館
16日(水)は開館時間を変更する場合あり。最新情報は16日(水)午前7時30分以降、WEBで更新予定。→通常開館
・「国宝 卯花墻と桃山の名陶」 三井記念美術館
16日(水)は台風による影響が予想されるため臨時休館。
・「描かれた都 開封・杭州・京都・江戸」 大倉集古館
10/16は大型台風の影響により臨時休館。
・「伊万里 染付の美」 泉屋博古館分館
16日(水)は気象警報発令時に臨時休館。→13時より開館
・「13人のドイツ・コミック作家展/向井周太郎展」 武蔵野美術大学美術館・図書館
16日(水)に気象庁が多摩北部に「暴風」の気象警報を発表した場合、美術館・図書館の開館スケジュールを以下の通りに変更。
当日の午前6時00分において発表されている場合は午前閉館。
当日の午前9時00分において発表されている場合は午後閉館。
・「特集展示 生誕100年記念 キャパ・ビンテージコレクション他」 東京富士美術館
16日(水)は台風接近のため臨時休館。
・明治大学博物館
16日(水)は台風26号接近に伴う交通機関等の混乱が見込まれるため午前10時~午後12時30分まで臨時休館。
午後の開館状況についてはWEBサイトで案内。
[神奈川]
・「横山大観展」 横浜美術館
16日(水)は臨時閉館の可能性とのアナウンス。臨時閉館する場合は、横山大観展公式サイトなどで告知。
当日午前9時30分頃に決定の予定。→通常開館
[千葉]
・「コレクション♪リコレクション VOL.2」 DIC川村記念美術館(@kawamura_dic)
16日(水)は台風接近のため休館。
・「磯辺行久ー環境・イメージ・表現」 市原湖畔美術館
午前中臨時休館。13時より開館。併設レストランPizzeria BOSSOは臨時休業。
[群馬]
・「原六郎コレクションの名品」 ハラ ミュージアムアーク(@HaraMuseumARC)
午前中臨時休館。午後より開館。
なお本情報は16日(水)12時現在のものです。今後、台風の進路如何によっては更なる臨時休館の他、休館時間の変更なども考えられます。
「台風第26号 (ウィパー)進路予想」@気象庁
最新の情報については各美術館のWEBサイトをご確認下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )