「phono/graph-sound, letters, graphics」 ギンザ・グラフィック・ギャラリー

ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
「phono/graph-sound, letters, graphics」
5/9-5/31



ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で開催中の「phono/graph-sound, letters, graphics」を見て来ました。

東京は銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリーこと「スリー・ジー(ggg)」ギャラリー。グラフィックデザインを紹介する施設としては長いキャリア(1986年開設)を持ち、界隈のギャラリー巡りでは外せないスポットの一つでもあります。

ほぼ毎月、企画展が入れ替わるのも嬉しいところ。この5月は「phono/graph-sound, letters, graphics」です。端的に「音とアートとグラフィック」(公式サイトより)の関係を追っていく。監修はサウンドアーティストの藤本由紀夫さん。5組のクリエーターによるグループ展です。視覚と聴覚を横断しての展開。時に体感型ありと多様な作品が展示されていました。

[出品作家]
藤本由紀夫
八木良太
ニコール・シュミット
Intext(見増勇介と外山央によるグループ)
Softpad(メンバー:粟津一郎、上芝智裕、奥村輝康、竹内創、泊博雅、外山央、南琢也)

さて音。当然ながら耳で聞くものでありますが、半ば視覚で擬似的に得ようとするとどうなるのか。レコードです。細かく細かく刻まれた溝。そこに音が含まれているわけですが、八木良太はレコードのソノシートを引き延ばして拡大、印画紙にプリントしています。


八木良太「Megaphonia」 2013年

「Megaphonia」(2013)です。さながら土星の環を思わせる盤面。溝が優雅な曲線美を描いています。これも一つの音の視覚化と言えるのではないでしょうか。

また一方で同じくレコードの溝に着目したのが藤本由紀夫です。ズラリ連なるレコードの盤面。ビートルズの名盤アビーロードの名が記されている。もちろんアップル社でしょう。中央には緑色の林檎が描かれています。


藤本由紀夫「DELETE」 2007年

さてこのレコード、何が特徴なのでしょうか。答えを挙げてしまうと全て溝が消されています。ようは削られたレコード。音の削除されたレコードであるのです。だからこそ「DELETE」(2007)。同じくデータを消去するPCのDELETEキーを意識してのタイトルでもあります。


藤本由紀夫「DELETE」(部分) 2007年

ただこのレコード、盤面を見ても明らかなように溝はありませんが、ターンテーブルにかけると何とノイズの向こうからビートルズの声が微かに聞こえてくるのだそうです。盤面にすり込まれた音の軌跡。そう簡単に消えるものではないのかもしれません。


Intext「round flong」 2014年

音と文字の関係もまた重要です。そもそも文字は音がレコードに刻まれたのと同様、古くは石や粘土に刻まれて記録されていた。また蓄音機を発明したエジソンは、写真(photograph)」のように記録、再生、保存出来る装置として、蓄音機(phonograph)」と名付けたのだそうです。


Intext+藤本由紀夫「through」 2014年

嵯峨本のフォントタイプや活版、デュシャンのテキストの引用、また読書をテーマとした作品も展示されています。コンセプチュアルな取り組みも目立ちます。解説シートも有用でした。


「phono/graph archive」 2011年~

なお本展は2011年に大阪のdddギャラリーの他、2012年のドルトムント、2013年の名古屋、京都でも開催されてきた巡回展です。(東京展では一部新作も加わります。)会場内では「phono/graph」展に関する資料もあわせて紹介されています。


藤本由紀夫「REVOLUTION&GRAVITY」 2014年

殆ど唯一、音を発している作品が実に意外な形で展示されていました。微かな音です。耳をよくすませて聞いてみて下さい。


「phono/graph-sound, letters, graphics」会場風景

入場は無料です。5月31日まで開催されています。

「Resonance/es (ドットエス)+藤本由紀夫/Nomart,Inc.」

「phono/graph-sound, letters, graphics」 ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
会期:5月9日(金)~5月31日(土)
休廊:日曜・祝日
時間:11:00~19:00 土曜は18時まで。
料金:無料
住所:中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F
交通:東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅から徒歩5分。JR線有楽町駅、新橋駅から徒歩10分。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )