『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

湯之元神社-1

2006年08月20日 | 「吉和地区」ぶらり


住建美術館のある熊崎地区にある神社で江戸時代には湯牛王大明神といわれていた。この地付近の耕地地名は「湯ノ本」といわれ、古くから冷泉が湧出していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする