『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

浅原亀山神社

2011年04月22日 | 「佐伯地区」ぶらり

 

浅原地区にある亀山神社で元浅原村の村社であったようで、旧称は八幡宮で河内大明神、鉾大明神の三社の祭神が祀られているようである。

鳥居横の巨樹はツガの樹で広島県の巨樹調査表(昭和57年)には棟高幹囲3.2m、樹高25mとある。表示板には棟高幹囲3.4m、樹高22mとある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする