周南市須金の町並みの民家土蔵にみられる蔵飾りで、漆喰細工で飛び鶴が表されたもの、文字で山マークに国の字、桝の字が表されているのは屋号か苗字の一字が表されているのだろうか。
家紋のものは九枚笹紋であるが良く見ないと笹の表示が分かりにくくなっているが、立体的に9枚の笹が表示されているのである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎