旧のうが高原レジャー施設があったころに設けられたのうが湖と称された池で、今や自然に帰って樹木の中に美しい姿をみせている。
当時、周辺の樹木は伐採され山は造成されていろんな施設があったところで単なる人工の池であった。かつてこの高原は広大な湿原地帯でミズゴケが繁茂し泥炭層があったところで御手洗川の水源である。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納