凹凸不明。


夜の間に低気圧が津軽海峡付近を通過して、低気圧に近かった当地では、かなりの雪になった。

休みだったので寝坊したら、もう歩道は重機が除雪していった後だった。
重機のよけた雪が、50センチくらいの畝になっている。これを寄せないとサンバーが出せないのだ。
除雪はありがたいけど、毎度これなんとかならんのか。

車庫の前は吹き溜まりで、50センチくらいの深さになっていた。
曇り空で一面真っ白だから、写真だと雪面の凹凸がわかりづらくて、吹き溜まり感が伝わんないな。

クルマへの積雪。
驚くほどでもないけど、気温が高めで雪が重いから、雪かきは大仕事だ。

雪に覆われたサンバー。

掘り出し完了。
寒の入りから、いきなりいつもの冬モードになったな冬将軍。

