稲田防衛相の問題発言を聞いた時は心底驚いた。こんな馬鹿なことを、頭の良いはずの彼女が何故言ったのだろうと。どう考えても理解できない。その日から繰り返しテレビ映像で見た。「いって良いことと悪いこと区別もつかない。即刻辞めるべきだ」と切り捨てた志位共産党委員長に、私は人生初めて共感を覚えた。
このところ首相側近と言われる人たちが相次いで非難の的になり首相の任命責任を指摘する野党幹部に私は若干の違和感がある。政局に持って行こうとする姿勢が見え見えだからだ。フランスのマクロン大統領が指名した閣僚4人が不祥事がバレて辞任したが、それでもって新大統領の任命責任云々されることが無かった。
奥さんと別れてモデルのような美人と一緒になってもスキャンダル扱いしない。下ネタを大事件の様に大騒ぎし政局に持って行こうとする下心が不愉快だ。野党の非難の言葉が下品に感じて子供に聞かせたくない。それより国民の為には先ずは政策の是非を論じるべきだ。私はフランススタイルの方が好ましく感じる。
色々と能書きをたれたが、稲田防衛相の発言はどんな言い訳も無用だ。100m競争のフライイングと同じです。稲田さん、一発で失格です。野党諸君、それで安倍首相の任命責任を云々するより別にやることがあるのでは。■
このところ首相側近と言われる人たちが相次いで非難の的になり首相の任命責任を指摘する野党幹部に私は若干の違和感がある。政局に持って行こうとする姿勢が見え見えだからだ。フランスのマクロン大統領が指名した閣僚4人が不祥事がバレて辞任したが、それでもって新大統領の任命責任云々されることが無かった。
奥さんと別れてモデルのような美人と一緒になってもスキャンダル扱いしない。下ネタを大事件の様に大騒ぎし政局に持って行こうとする下心が不愉快だ。野党の非難の言葉が下品に感じて子供に聞かせたくない。それより国民の為には先ずは政策の是非を論じるべきだ。私はフランススタイルの方が好ましく感じる。
色々と能書きをたれたが、稲田防衛相の発言はどんな言い訳も無用だ。100m競争のフライイングと同じです。稲田さん、一発で失格です。野党諸君、それで安倍首相の任命責任を云々するより別にやることがあるのでは。■