先月仮住まいの団地に引っ越した時からずっと気になっていたことがある。それは「団地妻」ではなく、「農業女子高生(JK)」だ。団地から駅周辺の商店街に買い物に行く時、必ず都立農業高校のキャンパスを通り抜ける。キャンパスの西側の府中街道、東側の国分寺街道、或いはキャンパスを横断する路地道、そのどこを通ってもやたら女子高校生が目立つのだ。実家のある田舎の農業高校は男性が多かった記憶があるのだが。
春休みの時期なのでこのところ最近生徒をあまり見かけなくなったが気になっていた。買い物の帰りにキャンパスの西側から東側に向かうセーラー服姿を見つけ、以前から疑問に思っていたことを解決するチャンスとばかり声をかけた(オジサン、ホント好きだねー!)。
馴れ馴れしいジーサンに警戒する様子もなく「卒業したばかりです!」と言って、彼女は気安く私の質問に答えてくれた。彼女はテキパキと応えてくれ、あっという間に私の疑問を解いてくれた。やはり私の印象通りで女子生徒が全校の6-7割いるのだという。理由は簡単で、農業以外に女性が行きたい学科がある為だ。
彼女は食品科で6割方は女子だし、他にも服飾科(ファッション)はほぼ女子ばかりという。農業高校なのに沢山の女生徒を見かける理由が分かった。農業JK、感じ良いー! 戻ってネットで調べると他にも食物科(食品科と別)とか緑地計画科(多分園芸関係)とか女性が選べそうな学科が沢山あった。(最初からネットで調べればすぐ分かるのに、わざわざJKに聞くあたりが私らしい。)
1週間くらい前に母宛の同窓会名簿の確認の手紙を受け取った。それによると、彼女は昭和19年に農学校を卒業した。戦争が終わり復員して来た父とお見合い結婚、昭和22年に私が生まれた。農学校時代の母の話を聞いたことがないし写真もないので、一体どういう感じの女生徒だったのか想像もつかない。相手してくれた農業JKの顔を思い出し、その頃の母を想像しようとしたが車椅子姿しか浮かんでこなかった。■
春休みの時期なのでこのところ最近生徒をあまり見かけなくなったが気になっていた。買い物の帰りにキャンパスの西側から東側に向かうセーラー服姿を見つけ、以前から疑問に思っていたことを解決するチャンスとばかり声をかけた(オジサン、ホント好きだねー!)。
馴れ馴れしいジーサンに警戒する様子もなく「卒業したばかりです!」と言って、彼女は気安く私の質問に答えてくれた。彼女はテキパキと応えてくれ、あっという間に私の疑問を解いてくれた。やはり私の印象通りで女子生徒が全校の6-7割いるのだという。理由は簡単で、農業以外に女性が行きたい学科がある為だ。
彼女は食品科で6割方は女子だし、他にも服飾科(ファッション)はほぼ女子ばかりという。農業高校なのに沢山の女生徒を見かける理由が分かった。農業JK、感じ良いー! 戻ってネットで調べると他にも食物科(食品科と別)とか緑地計画科(多分園芸関係)とか女性が選べそうな学科が沢山あった。(最初からネットで調べればすぐ分かるのに、わざわざJKに聞くあたりが私らしい。)
1週間くらい前に母宛の同窓会名簿の確認の手紙を受け取った。それによると、彼女は昭和19年に農学校を卒業した。戦争が終わり復員して来た父とお見合い結婚、昭和22年に私が生まれた。農学校時代の母の話を聞いたことがないし写真もないので、一体どういう感じの女生徒だったのか想像もつかない。相手してくれた農業JKの顔を思い出し、その頃の母を想像しようとしたが車椅子姿しか浮かんでこなかった。■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます