石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月29日本日は一般質問について市役所の各担当課長から質問を受けました

2006年08月29日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は、午前中に府中にある卸売りセンターで青柳祭りに使う材料の購入に行き、立川警察署へ以前提出した青柳祭りの道路使用許可書の書類を取りに行き、夕方には国立南ゴルフセンターで一篭だけ練習した後に、午後八時より国立市商工会にて、第一回天下市実行委員会が行われ、そちらに出席しました。そういった、一日を過ごしていましたが、何人もの課長さんから9月議会の一般質問についての質問が入り、携帯電話が手放せない一日でした。タイミングが悪く、留守番電話になってしまった課長さんには、明日の議会運営委員会後に打ち合わせさせていただきます。

 最近の長女は、今までは宇宙との交信としか思えなかった言葉が、片言ながら理解できるようになってきました。目、鼻、口、耳、肩、手、足等が理解できるようになってきました。最近はまゆ毛まで分かるようになってきましたが、目と同様にまゆ毛と言いながら私の目を眼鏡越しに突付こうとするところが油断できません。

 写真は、この頃の長女の大好きな後頭部からの寄りかかりで、勢い余って後頭部からの強烈な頭突きを喰らう時があります。それでも、長女は容赦なく「おんぶ、おんぶ」と言って寄りかかってきます。気配を感じて受ける準備をしていれば良いのですが、こちらがパソコンでの作業に熱中しているときに、強烈なのが来ると、目から星が飛ぶかのように思うときもありますので、気が抜けません。早く、もう少し大きくなって欲しいところです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする