こんにちは国立市体育協会事業部所属の石井伸之です。本日はいよいよファミリーフェスティバル当日を絶好の天気で迎えることができ、国立市体育協会に所属する方々の日頃の行いがお天道様にも伝わったようです。
私は、だんごの仕入れを担当しておりましたので、特に天候には人一倍気に掛けており、何と言っても雨と晴天ではだんごの仕入れ数が好対照ですので、この一週間ヤフーの天気予報に一喜一憂しておりました。
本日、私達事業部員は午前8時に体育館前に集合し、自転車が公園内に入ってこないように、トラロープを張ったり、昨日設置したこいのぼりのずれを直したり、案内の看板を設置するといった準備行い、8時半になってからは松嶋議員と共に、お団子の仕入れに武蔵小金井駅前のほうへ向かいました。
開会式前には無事にお団子を仕入れ、賞味期限を記載したシールを貼っておりましたが、シールの数量を間違えてしまい、慌てて自宅へと戻り、追加分を印刷して再び体育館へと向かいました。
すると、丁度矢川駅に差し掛かったところで、聞きなれた声がしてきたので、もしやと思ったら、予想通り松本洋平衆議院議員が矢川駅で街頭活動をしておりました。ゴールデンウイークの真っ只中にも関わらず、こうやって駅頭で訴えている姿は、手前味噌かもしれませんが心から応援したくなります。
特に先々週の市議会議員選挙では、国会開催中の忙しい時間にも関わらず、時間を空けていただき矢川駅で私の選挙カーのマイクを握っていただいたことは感謝しております。今夏の参議院選挙が終わると、次は松本洋平衆議院議員が二期目を目指す衆議院議員選挙が行われますので、恩返しをすべく当選に向けて全力投球をしていきます。
秘書の方が、松本代議士のチラシを配っているのですが、矢川駅の方は意識が高いということで、皆さんがチラシを受け取っていただけるということを大変喜んでおりました。まだ33歳の若きサラリーマン出身の同じ目線を持った、松本洋平衆議院議員に大きな期待を寄せていただければと思います。
さてさて、大急ぎでシールを持って行き、全てのおだんごパックに貼り終えてからは、いよいよ本格的に販売開始です。
しかし、前回に比べて1.5倍の400パック近い数量は、なかなかさばき切れず、ビッグウエーブが行く度となく押し寄せてごっそりと減るときがありますが、それでもお昼のかきいれどきが過ぎても150パック近くが残っており、完売は難しいかと思いました。
それでも、地道に一個一個販売していくうちに、午後2時、午後2時半にもそこそこの売れ行きを見せ、終了時間を30分残した午後3時には完売することができました。
販売していると、インターネットで知り合いになった方や地元青柳の方々、選挙のときにお世話になった方々が買っていただいたのには、心から感謝です。私もそうですが、松嶋議員も三田都議の秘書を7年半経験していただけに顔が広く、売り子として販売に大きく貢献していただきました。
それにしても、子供達の集まり方は尋常ではなく、ゴールデンウイークの最中でこれだけの集客ができるイベントは国立市では見当たらないと思います。特に今年は2歳半になる長女が遊びに来ておりましたので、一人の父親としても嬉しく思いました。
片付けも無事に終わり、市役所地下の食堂で、お疲れさん会が開かれ体育教会所属の皆様からお祝いの言葉をいただき嬉しく思うと共に、体育協会の補助金を削減する立場の市長が誕生してしまったからには、体育協会の存続を守る立場で、議会でも先頭に立って努力していかねばならないと、決意を新たにしたところです。
来場していただいた皆様へ心から感謝すると共に、これからも国立市体育協会へのご理解ご協力を市民の皆様へお願いしたいと思います。
その後、消防団の点検日でしたので、そちらへ行き、ポンプ車での巡回を実施して、団員の方々とミーティングに移りました。さすがに今日は一日声を張り上げていたので疲れてしまいましたが、消防団の方々との会話は弾み、いつものように遅くなってしまいました。
私は、だんごの仕入れを担当しておりましたので、特に天候には人一倍気に掛けており、何と言っても雨と晴天ではだんごの仕入れ数が好対照ですので、この一週間ヤフーの天気予報に一喜一憂しておりました。
本日、私達事業部員は午前8時に体育館前に集合し、自転車が公園内に入ってこないように、トラロープを張ったり、昨日設置したこいのぼりのずれを直したり、案内の看板を設置するといった準備行い、8時半になってからは松嶋議員と共に、お団子の仕入れに武蔵小金井駅前のほうへ向かいました。
開会式前には無事にお団子を仕入れ、賞味期限を記載したシールを貼っておりましたが、シールの数量を間違えてしまい、慌てて自宅へと戻り、追加分を印刷して再び体育館へと向かいました。
すると、丁度矢川駅に差し掛かったところで、聞きなれた声がしてきたので、もしやと思ったら、予想通り松本洋平衆議院議員が矢川駅で街頭活動をしておりました。ゴールデンウイークの真っ只中にも関わらず、こうやって駅頭で訴えている姿は、手前味噌かもしれませんが心から応援したくなります。
特に先々週の市議会議員選挙では、国会開催中の忙しい時間にも関わらず、時間を空けていただき矢川駅で私の選挙カーのマイクを握っていただいたことは感謝しております。今夏の参議院選挙が終わると、次は松本洋平衆議院議員が二期目を目指す衆議院議員選挙が行われますので、恩返しをすべく当選に向けて全力投球をしていきます。
秘書の方が、松本代議士のチラシを配っているのですが、矢川駅の方は意識が高いということで、皆さんがチラシを受け取っていただけるということを大変喜んでおりました。まだ33歳の若きサラリーマン出身の同じ目線を持った、松本洋平衆議院議員に大きな期待を寄せていただければと思います。
さてさて、大急ぎでシールを持って行き、全てのおだんごパックに貼り終えてからは、いよいよ本格的に販売開始です。
しかし、前回に比べて1.5倍の400パック近い数量は、なかなかさばき切れず、ビッグウエーブが行く度となく押し寄せてごっそりと減るときがありますが、それでもお昼のかきいれどきが過ぎても150パック近くが残っており、完売は難しいかと思いました。
それでも、地道に一個一個販売していくうちに、午後2時、午後2時半にもそこそこの売れ行きを見せ、終了時間を30分残した午後3時には完売することができました。
販売していると、インターネットで知り合いになった方や地元青柳の方々、選挙のときにお世話になった方々が買っていただいたのには、心から感謝です。私もそうですが、松嶋議員も三田都議の秘書を7年半経験していただけに顔が広く、売り子として販売に大きく貢献していただきました。
それにしても、子供達の集まり方は尋常ではなく、ゴールデンウイークの最中でこれだけの集客ができるイベントは国立市では見当たらないと思います。特に今年は2歳半になる長女が遊びに来ておりましたので、一人の父親としても嬉しく思いました。
片付けも無事に終わり、市役所地下の食堂で、お疲れさん会が開かれ体育教会所属の皆様からお祝いの言葉をいただき嬉しく思うと共に、体育協会の補助金を削減する立場の市長が誕生してしまったからには、体育協会の存続を守る立場で、議会でも先頭に立って努力していかねばならないと、決意を新たにしたところです。
来場していただいた皆様へ心から感謝すると共に、これからも国立市体育協会へのご理解ご協力を市民の皆様へお願いしたいと思います。
その後、消防団の点検日でしたので、そちらへ行き、ポンプ車での巡回を実施して、団員の方々とミーティングに移りました。さすがに今日は一日声を張り上げていたので疲れてしまいましたが、消防団の方々との会話は弾み、いつものように遅くなってしまいました。