石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月26日本日は保坂三蔵参議院議員、躍進の集いに参加しました

2007年05月26日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は昨日の雨が嘘のように素晴らしい晴天に恵まれ爽やかな一日が過ごせそうな感じです。

 午前中は長女と一緒に自転車で立川市営球場近くの公園へ遊びに行くと「鴨しゃん」といって、鴨がゆっくり昼寝をしているところを、大声で邪魔してしまったようで、昼寝をしていた鴨がこっちを振り返ると慌てて根川に入ってしまいました。

 それから、公園の砂場へ一目散に駆け寄り、アンパンマンのお砂場セットを片手に、おままごとの始まりです。

 長女は台所にいる気分なのだと思いますが、鼻歌交じりでざるに砂を盛って、「はいできました、食べてくだしゃい」と言って、差し出されます。満面の笑みで出された落ち葉や小石交じりの砂盛りを「美味しい、美味しい」と言って、食べてあげる振りをすると、長女はいぶかしげな顔をして、自分でも手に取って、本当に砂を口に入れてしまい、ビックリしました。

 まさか、本気で口にするとは思わず、こちらも慌ててしまいましたが、長女は変な顔をして、砂を「ぺっ、ぺっ、ぺ」と吐き出しておりました。どうやら、まだまだ本気と冗談の通じない年頃のようです。それとも、私が美味しそうな顔をしたので、本当に食べれるかと勘違いをしたのであれば、私の演技力も捨てたものではないようです。

 さて、本日は午後2時より谷保駅前のピアスという建物で、小中学校教育研究会が開かれそちらに出席しました。この研究会では、純粋に子供達の将来を見据えて国立市の教育について、教育関係者の方々や保護者の方と意見交換を行いました。

 それからは、松嶋議員の車に乗せていただき、日比谷公会堂で行われる保坂三蔵参議院議員躍進の集いに参加しました。

 会場はとにかく超満員で、2500人近くは集まっていたのではないかと思われ、会場に設置された各社のテレビカメラも集まっており、7月の参議院議員選挙に向けて暑い火蓋が切られた感じがしました。

 私達自由民主党では、東京選挙区で以前から公認が決定している保坂三蔵参議院議員を支援していくことが決定しており、もう一人の丸川候補者については、どちらかといえばテレビでの知名度を生かした選挙戦を繰り広げると思います。

 以前のように、二人の共倒れがないようにすると共に、選挙は「厳しい、厳しい」という状況でこそ最大限の力が発揮できますので、自由民主党としてはお二人の当選に向けて最大限努力していきたいところです。

 ちなみに、保坂参議院議員は三田都議の月見の夕べで抽選会の結果、偶然にも私に自転車を与えていただいたというご恩がありますので、きっちりと恩返しをしたく思います。ちなみに、その自転車で最終日の自転車遊説を行い、無事に選挙を勝ち抜くことができました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする