石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月23日 現在の国立市における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況は?

2020年08月23日 | 国立市議会議長
 こんにちは、国立市議会議長として議事運営の円滑化にむけ各種資料を作成している石井伸之です

 本日は、9月議会や決算特別委員会に向けて議長として作成する各種の取りまとめ、11月23日に予定されている第30回くにたちウオーキングに向けての資料を作成していました。

 新型コロナウイルス感染症防止の観点で、各種行事が減っていますが、それでも何だかんだと忙しい日々を過ごしています。

 公務は無くとも、消防団第一分団や地域での活動、体育協会での活動を行っています

 多くの市民の方々と意見交換をさせていただく中で、問い合わせ件数のナンバー1は・・・・!

 「国立市における新型コロナウイルス感染症状況」についてです。

 いつどこで誰が感染するか分からない状況から考えても、感染された方の個人情報保護は絶対に堅持されなければなりません

 保健所から国立市に届くデータは、新たに発生した患者数と既に退院された方の人数のみです。

 国立市議会議長と言えども、詳細な情報は入って来ませんので、これ以上の追及はご容赦下さい。

 国立市では、ホームページ上に「国立市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況」を掲載しています

 こちらのサイトを見ると、8月21日現在で国立市の感染者数は25人で既に18人の方は退院等をされています。

 逆算すると、7人の方は入院等をされているそうです

 まだまだ新型コロナウイルス感染症との長い戦いは続くと思われますので、うがい・手洗い・十分な睡眠を確保していただきますようお願いいたします




 上記の画像は、国立市ホームページを転載したものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする