石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月8日 本日は福祉保険委員会が行われました

2020年09月08日 | 国立市議会議長
 こんにちは、改選前の前期は4年間福祉保険委員会に所属していた石井伸之です

 本日は3つの常任委員会最後となる福祉保険委員会が行われました。

 福祉保険委員会への付託案件は陳情1件、市長提出議案10件、報告事項1件となっています

 冒頭の陳情は「暗所視支援眼鏡「MW10」の日常生活用具に関する陳情」です。

 これは、網膜色素変性症という難病を発症された方が「MW10」を国立市における日常生活用具に認定して欲しいという内容となっています

 この「MW10」を着用することによって、健常者と同じように見ることができます。

 高柳議員が質疑したところ、国立市における対象者は22名とのことです

 カタログによると、メーカー希望小売価格は39万5000円となっていますが、国立市が日常生活用具として認めることによって、国からは2分の1、都からは4分の1の補助を得ることが出来ます。

 質疑・討論・採決の結果、全委員が採択と決しました

 難病となっても、生活の質を高めるために様々な角度からの支援が必要と考えています。

 暗所視支援眼鏡のカタログです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする