
こんにちは、定期的に青柳福祉センターと青柳公会堂の清掃作業を行っている石井伸之です。
なかなか鼻風邪が抜けず、集中力が続かないのが少々辛いところです。
特にパソコンでの作業中に、鼻が詰まり始めると折角パソコンを叩く指が滑らかに動いているところ、水を差してくれます。
さて、そんなこんなで午前中は事務仕事を行い、午後からは青柳福祉センターと青柳公会堂の清掃作業を青柳すずめ会の方々と共に行い、その後は何件かの打ち合わせを行いました。
こちらの施設は、先週のどんど焼きで使用したこともあり、それなりに汚れています。
地道な清掃作業ですが、地域コミュニティの核である公共施設を地域の皆様と一緒に守っていくことは重要です。
多くの方と一緒に行ったこともあり、二時間もかからずに作業は無事終了となりました。
今後とも地域の一員として、活動して行きたいと思います。
懇親会の席では、青柳福祉センター2階の空調施設改修工事が話題に上りました。
前市政から要望している青柳福祉センター2階の空調施設改修工事ですが、来年度に向けて予算をお願いしているところです。
地域の皆様から要望されていることを1つ1つしっかりと受け止め、1つでも多く実現できるように議会と委員会で訴えて行きます。
ちなみに、青柳福祉センターでは、災害救助用毛布が60枚保管され、AEDも設置されています。
AEDの電池など維持管理はしっかりと行き届いていました。
消防団でもAEDの使い方を習っていますが、非常に簡単なので心臓発作を起こした方を発見した場合には、音声で使い方を教えてくれますので、冷静にAEDを使い、人命救助に役立てていただければ嬉しく思います。





手摺を拭いているところです。
なかなか鼻風邪が抜けず、集中力が続かないのが少々辛いところです。
特にパソコンでの作業中に、鼻が詰まり始めると折角パソコンを叩く指が滑らかに動いているところ、水を差してくれます。
さて、そんなこんなで午前中は事務仕事を行い、午後からは青柳福祉センターと青柳公会堂の清掃作業を青柳すずめ会の方々と共に行い、その後は何件かの打ち合わせを行いました。
こちらの施設は、先週のどんど焼きで使用したこともあり、それなりに汚れています。
地道な清掃作業ですが、地域コミュニティの核である公共施設を地域の皆様と一緒に守っていくことは重要です。
多くの方と一緒に行ったこともあり、二時間もかからずに作業は無事終了となりました。
今後とも地域の一員として、活動して行きたいと思います。
懇親会の席では、青柳福祉センター2階の空調施設改修工事が話題に上りました。
前市政から要望している青柳福祉センター2階の空調施設改修工事ですが、来年度に向けて予算をお願いしているところです。
地域の皆様から要望されていることを1つ1つしっかりと受け止め、1つでも多く実現できるように議会と委員会で訴えて行きます。
ちなみに、青柳福祉センターでは、災害救助用毛布が60枚保管され、AEDも設置されています。
AEDの電池など維持管理はしっかりと行き届いていました。
消防団でもAEDの使い方を習っていますが、非常に簡単なので心臓発作を起こした方を発見した場合には、音声で使い方を教えてくれますので、冷静にAEDを使い、人命救助に役立てていただければ嬉しく思います。





手摺を拭いているところです。