![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/a86ff6db780e3e4dd318a4d8c018acaa.jpg)
こんにちは、青柳自治会防犯部長の石井伸之です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/230d2a4682096217760ea0284d6958ba.jpg)
本日は午前10時より、国立市防犯協会としての振り込め詐欺防止に向け、青色パトロール車で呼びかけを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/5e6bd64a0d0c36829211df4582e81463.jpg)
午前10時に久保自治会、南区自治会に所属する方と私の3名で、国立市役所を出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/962192d2231a8fe406941ad9988a1dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/25b57552f848738c15a9cbbddbc67f82.jpg)
さて、自動音声を流そうかと思ったところ、スピーカーから音が出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/a76ea6c5b7b36aa30d1c916b2ef7b984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/a86ff6db780e3e4dd318a4d8c018acaa.jpg)
あれやこれやと機械をいじっていると、手のひらサイズの録音機械本体から出る音声数字が示す数字は「1」・・・・・・・・。
これでは音声が流れないのも当然です。
音声を1から徐々に上げて行くと、スピーカーから「振り込め詐欺防止に向けたお願いです・・・」と、流れて来ました。
市内を回っていると、青パトに注がれる視線の多さを感じます。
少しでも、この防犯活動が振り込め詐欺防止に繋がれば嬉しく思います。
運転をしていると、知り合いに見つかり「何やってんの?」と声を掛けられます。
「何やってんの?」と聞かれても「防犯活動の一環として青パトを運転しているところですよ」と、答えると「頑張ってね」の一言をいただきました。
また、青柳地域を回っていると、小中学生から手を振られたりというように、1年前に選挙カーで回っていた時のことを思い出します。
運転が終わっても、メールや電話で「青パトで回っていたでしょ」との連絡をいただきました。
意外と多くの方に見られていたことが分かります。
そうすると、後部座席に座って休憩していても気が抜けません。
午前10時から国立市役所を出発し、午後3時30分過ぎに立川警察署へ青パトを返して終了です。
また機会がありましたら、青パトでの防犯活動を行いたいと考えています。
国立市防犯協会では、国立市の安心と安全を守る為に、今後とも活動をして行きます。
その後は、夜に自民党国立総支部青年部新年会に出席して一日が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/230d2a4682096217760ea0284d6958ba.jpg)
本日は午前10時より、国立市防犯協会としての振り込め詐欺防止に向け、青色パトロール車で呼びかけを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/5e6bd64a0d0c36829211df4582e81463.jpg)
午前10時に久保自治会、南区自治会に所属する方と私の3名で、国立市役所を出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/962192d2231a8fe406941ad9988a1dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/25b57552f848738c15a9cbbddbc67f82.jpg)
さて、自動音声を流そうかと思ったところ、スピーカーから音が出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/a76ea6c5b7b36aa30d1c916b2ef7b984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/a86ff6db780e3e4dd318a4d8c018acaa.jpg)
あれやこれやと機械をいじっていると、手のひらサイズの録音機械本体から出る音声数字が示す数字は「1」・・・・・・・・。
これでは音声が流れないのも当然です。
音声を1から徐々に上げて行くと、スピーカーから「振り込め詐欺防止に向けたお願いです・・・」と、流れて来ました。
市内を回っていると、青パトに注がれる視線の多さを感じます。
少しでも、この防犯活動が振り込め詐欺防止に繋がれば嬉しく思います。
運転をしていると、知り合いに見つかり「何やってんの?」と声を掛けられます。
「何やってんの?」と聞かれても「防犯活動の一環として青パトを運転しているところですよ」と、答えると「頑張ってね」の一言をいただきました。
また、青柳地域を回っていると、小中学生から手を振られたりというように、1年前に選挙カーで回っていた時のことを思い出します。
運転が終わっても、メールや電話で「青パトで回っていたでしょ」との連絡をいただきました。
意外と多くの方に見られていたことが分かります。
そうすると、後部座席に座って休憩していても気が抜けません。
午前10時から国立市役所を出発し、午後3時30分過ぎに立川警察署へ青パトを返して終了です。
また機会がありましたら、青パトでの防犯活動を行いたいと考えています。
国立市防犯協会では、国立市の安心と安全を守る為に、今後とも活動をして行きます。
その後は、夜に自民党国立総支部青年部新年会に出席して一日が終わりました。