![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/ed671161b085c0fb85858a9cfcaadd9a.jpg)
こんにちは、谷保第三公園のどんど焼きにおいて実行委員長や事務局を務められた全ての方々に対する敬意を表したいと考えている石井伸之です。
本日は、午前中に第46回どんど焼きの来賓案内文書作成、これらの行事における事務仕事を行い、午後からはとある会合に出席し、夕方からは青柳地域の方と様々な意見交換をしました。
昨日は午後7時より谷保天満宮でどんど焼き実行委員会が行われました。
事務局長として会議を進行していましたが、完全に行事を把握していないことが分かります。
そういった部分は、歴代実行委員長や事務局の方々、例年携わっている各種団体の方々に教えていただきました。
1月9日午前11時30分点火で行う谷保第三公園でのどんど焼きは、お焚き上げのみ行います。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止という観点から、飲食は行いません。
例年行われている伝統行事を次回に引き継ぐためにも、来場者に対して感染防止に向けて幾つかのお願いをさせていただきます。
出入口を各一か所として、バックネット側の入口では検温を行う予定です。
多くの方が集まりますので、37.5度以上の方は入場を遠慮していただきたいと思います。
さて、本日は午後9時からアド街ック天国において国立市が取り上げられました。
第一位に輝いたのは大学通りでした。
国立駅から真南に伸びる直線の大きな通りは、観光スポットであり、天下市や秋の市民まつり、linkくにたちなどの会場としても有名です。
南部地域のレストランとして、私のツイッター表紙にしている千丑茶屋がランクインしていたのは嬉しく思います。
ただ、非常に残念だったのはくにニャンがランク外となっていました。
上位にランクインしているかと思いましたが、ランク外は意外な結果です。
垂れ幕やポスターなどでくにニャンの露出度を上げなければなりません。
12月議会でもくにニャンのデザインマンホールを作成して、マンホールカードが配布できるよう働きかけて行きたいと思います。
本日は、午前中に第46回どんど焼きの来賓案内文書作成、これらの行事における事務仕事を行い、午後からはとある会合に出席し、夕方からは青柳地域の方と様々な意見交換をしました。
昨日は午後7時より谷保天満宮でどんど焼き実行委員会が行われました。
事務局長として会議を進行していましたが、完全に行事を把握していないことが分かります。
そういった部分は、歴代実行委員長や事務局の方々、例年携わっている各種団体の方々に教えていただきました。
1月9日午前11時30分点火で行う谷保第三公園でのどんど焼きは、お焚き上げのみ行います。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止という観点から、飲食は行いません。
例年行われている伝統行事を次回に引き継ぐためにも、来場者に対して感染防止に向けて幾つかのお願いをさせていただきます。
出入口を各一か所として、バックネット側の入口では検温を行う予定です。
多くの方が集まりますので、37.5度以上の方は入場を遠慮していただきたいと思います。
さて、本日は午後9時からアド街ック天国において国立市が取り上げられました。
第一位に輝いたのは大学通りでした。
国立駅から真南に伸びる直線の大きな通りは、観光スポットであり、天下市や秋の市民まつり、linkくにたちなどの会場としても有名です。
南部地域のレストランとして、私のツイッター表紙にしている千丑茶屋がランクインしていたのは嬉しく思います。
ただ、非常に残念だったのはくにニャンがランク外となっていました。
上位にランクインしているかと思いましたが、ランク外は意外な結果です。
垂れ幕やポスターなどでくにニャンの露出度を上げなければなりません。
12月議会でもくにニャンのデザインマンホールを作成して、マンホールカードが配布できるよう働きかけて行きたいと思います。