
こんにちは、環境基本条例制定に向けた特別委員会で副委員長を務めていた石井伸之です。
東京国立白うめロータリークラブでは、社会奉仕の一環として、環境フェスタでトントンコーナーを担当しています。



本日は午前8時過ぎに谷保第四公園へ集合しました。



木材の端材を積んだトラックから、木材を下ろし、電動のこぎりやハンマー、釘などを準備します。

30分ほどで会場設営は終了しました。

午前9時30分頃より開会式が行われます。


佐藤市長より、国立市の環境政策支援に向け、環境フェスタが盛大に行われることについて、各ブースを運営する私達に対して謝意を述べられていました。

実行委員長からの挨拶です。

午前10時より環境フェスタが始まりました。

すると旭通りにお店を構える方より「立て看板を作りたいので、手伝って欲しい」とのこと。

こういった作業をしていると、建築士として現場監督をしていた時に、急な変更が入って、大工仕事をしたことなどを思い出します。
20歳より専門学校東京テクニカルカレッジ建築科に入学して以来、建設業に携わって来ました。
作業をしていると、時間があっという間に過ぎて行きます。
何かに集中して仕事をしている時間というのは、気持ちが良いものです。
トントンコーナーは終日大盛況で、殆どの廃材が椅子や棚などになって、生まれ変わりました。
環境フェスタの各ブースを回っていると、日常生活において、少しでも環境のことを考えて生活したいと思います。
無事、立て看板が完成しました。

夜には、本町商店会の会合が谷保天満宮で行われ、そちらに出席して一日が終わりました。
東京国立白うめロータリークラブでは、社会奉仕の一環として、環境フェスタでトントンコーナーを担当しています。



本日は午前8時過ぎに谷保第四公園へ集合しました。



木材の端材を積んだトラックから、木材を下ろし、電動のこぎりやハンマー、釘などを準備します。

30分ほどで会場設営は終了しました。

午前9時30分頃より開会式が行われます。


佐藤市長より、国立市の環境政策支援に向け、環境フェスタが盛大に行われることについて、各ブースを運営する私達に対して謝意を述べられていました。

実行委員長からの挨拶です。

午前10時より環境フェスタが始まりました。

すると旭通りにお店を構える方より「立て看板を作りたいので、手伝って欲しい」とのこと。

こういった作業をしていると、建築士として現場監督をしていた時に、急な変更が入って、大工仕事をしたことなどを思い出します。
20歳より専門学校東京テクニカルカレッジ建築科に入学して以来、建設業に携わって来ました。
作業をしていると、時間があっという間に過ぎて行きます。
何かに集中して仕事をしている時間というのは、気持ちが良いものです。
トントンコーナーは終日大盛況で、殆どの廃材が椅子や棚などになって、生まれ変わりました。
環境フェスタの各ブースを回っていると、日常生活において、少しでも環境のことを考えて生活したいと思います。
無事、立て看板が完成しました。

夜には、本町商店会の会合が谷保天満宮で行われ、そちらに出席して一日が終わりました。