アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。

今日11月22日は、「いい夫婦の日」です。

財団法人 余暇開発センター(当時)が11月22日を昭和63年に1122にちなんで「いい夫婦の日」としたのが始まりです。

熟年離婚が目立つ昨今、一度外を向いてしまった夫婦関係の再構築の努力も必要です。

11月15日に紹介した『「ウケる」話材―人を惹きつける「話のネタ」「聞かせるコツ」』 (近藤 勝重著、三笠書房知的生きかた文庫)によれば、熟年離婚を防ぐ心と技を研究かつ実践中の全国亭主関白協会(略称、全亭関協)が、最近次の「愛の3原則」を提唱しています。

「ありがとうをためらわずに言おう」

「ごめんなさいを恐れずに言おう」

「愛してるを照れずに言おう」


熟年にかかわらず、結婚している人、夫婦にこの3原則が成り立っていますか?


◎参考:通信教育会社 ユーキャンが、第2回「20代 vs 60代の夫婦観調査」を出しています。これも面白いですよ。


<お目休めコーナー> 研修に行った某新聞社の庭に咲いていた花

 



コメント ( 4 ) | Trackback ( )