おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
3月のこの時期になると、さまざまなことが身辺に起きます。
その中のうれしい話を書きます。
昨日(3月11日)15:00にK君がお父様と一緒に広島名物のもみじまんじゅう持参でヒューマン・ギルドにご挨拶に見えました。

広島大学の医学部に合格したのです。
K君は、中学1年生の時に不登校になり(そのため転校2回)、お母様に連れられてヒューマン・ギルドにカウンセリングに来て、それ以降、子どもの社会性訓練プログラムAPPLEを受講、それだけでなくお母様と一緒に 「愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)」 も受講。
何と、共に13歳での受講です。
17歳の時に アドラー心理学ベーシック・コース を受講。
受講者間の人気者になりました。
昨年、高卒認定試験を経て難関私立大学にチャレンジしたのですが、惜しくも不合格。
進路を医学部に変更し、お父様も認める勉強ぶりの果てに広島大学医学部合格を勝ち取ったのです。
少年だったK君がたくましく見えました。

もみじまんじゅう、とてもおいしかったです。
K君、改めておめでとう。
「岩井先生の弟子です」と言っていた君が輝いたね。こんな日が来ることを信じていたよ。
◆私は、カウンセラーとして1983年から30年間、不登校児とのかかわりがあります。
◆5月26日(日)11:00~13:00の アドラー心理学ゼミナール では、30年間の不登校児ととのかかわりをもとに次の講演をします。
テーマ:「不登校児との関わり方」
料金:2,100円(税込、要予約、当日支払、資料付き)
会場:ヒューマン・ギルド研修室
申し込み:
(1)ヒューマン・ギルドにお電話 03‐3235‐6741
(2)メールで申し込み info@hgld.co.jp
(3)ホームページ の「お申し込みフォーム」から
<お目休めコーナー> 3月の草花(7)

(クリックしてね)