アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(3月18日)の午後は14:00~15:30は、西新宿保健センターに

大人の発達障害の基礎知識

の講演を聴きに行ってきました。


(西新宿保健センターと桜)
 

夜の集いは、とても満足度の高い会でした。

「女子会」に同席できたのです。

場所はゑーもん神楽坂店。私がアレンジさせていただきました。

キッカケは、あるマーケティング研修の講師と受講生(私は受講生)。

その時の講師はファストロ滋子さん(バリューデザイナー、下の写真の一番右、フェイスブック)。

受講生だったのは

齋喜智子さん(サンダース・ベリー化粧品の代理店、右から2番目、フェイスブック

武藤順子(株式会社 ビーフィジカル 代表取締役、スポーツサイエンス博士、左から2番目、フェイスブック

と私。

ゑーもん神楽坂店の「ウリ」であるあぶりしめ鯖のパフォーマンスの時は、女子3人は写真に熱中。

女性特有の感性・視点と、遠慮のない突っ込みがとても面白かったです。

いいですね、女子会に同席させてもらうのは。

ファストロ滋子さんは、旦那さん(イタリア出身)と共に神楽坂の近くでイタリアンの店 リストランテステファノ を経営しているので、ペルグリーノ博士をお連れすることを約しました。
もちろん、その前にも何度か足を運んでみたいです。

<お目休めコーナー> 3月の草花(14)


(白桜小学校の桜)

人気ブログランキングへ
(クリックしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )