おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(10月3日)は大阪に来てアドラー心理学ベーシック・コースの初日を行っていました。
参加者20名のうち6名が再受講なので、最初のリレーションづくりから私はとても丁寧な教え方をしました。

(再受講の方3名と。左から私を除いて
甲賀彩香さん、春木めぐみさん、梶田恵子さん)
ペアでお互いを知ることから始め、そこから4人一組でパートナーを他の2人に紹介する方式や、リレーションづくりがなぜ必要か、質問大歓迎などもしっかり伝えました。

そのためちょうどいいタイミングで私の期待している質問が出て講座に彩を添えました。
私がいつもと違って用意したのは、アドラーについての次のような二択クイズでした(答えは一番最後に)。
・アドラーは、フロイトと決別してすぐに⒜自由精神分析学会 ⒝個人心理学会を設立した。
・アドラーは、医学博士号を⒜ウィーン大学で取得した。⒝取得することはなかった。
・アドラーは、⒜「勇気」という言葉は頻繁に使うが、「勇気づけ」という言葉をさほど用いていない。⒝「勇気づけ」を自分の心理学の中心概念に添え、ことあるごとに言及している。
講座が終わってからは、お誘いを受けて8人でお食事をしました(こちらの写真も甲賀さんご提供)。

めっちゃ楽しいひと時でした。
好きだな、関西!
今日も楽しみです。
<クイズの回答>
(a) (b) (a)

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>10月の花(3)
