おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(10月30日)は、ヒューマン・ギルドは情報の受信・発信の基地だということをしみじみ感じた1日でした。
1.発信面
目次 心さん(ヒューマン・ギルド 法人事業部営業統括マネジャー)からもたらされた企業の研修案件の企画を完成させ、先方のとオンライン・ミーティングの予約を取りました。
10:30からは、ある企業の管理者の方とオンラインで目次さんを含む3人でWebexで30分ほどやり取りしました。
本来なら時間をかけて訪問して説明しなければならないところをこんなふうにして時間と経費を節約して打ち合わせができるのはオンラインの恩恵です。
午後の研修室では、永藤かおるさん が某銀行主催の公開セミナー(オンライン)の講師を務めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/e541aa1daa27e2ca54a1e2cd1987fe8f.jpg)
このところ企業の研修の半分ほどはオンライン開催です。
研修室がオンラインのスタジオ利用が多くなっています。
カミさんも会社に駆り出して郵送会員と企業の方々へのニュースレターを送付しました。
また、メール会員にもメールでニュースレターを配信し、郵送とメールで1,800人にのニュースレターを送ったのです。
巻頭言では『愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)』について2つのことをお知らせしました。
(1)ニューバージョン誕生の件
(2)講師交代の件
まずは、『愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)』のテキストとリーダーマニュアルが一新します。
章立てなどの構成は変わらず、表記などが令和の時代にふさわしい内容になります。
ページ数も増え、1987年2月以来のテキスト代金も値上げやむなくなりました。
すでに告知していて講座料を上げるのが困難な方は、従来のテキストも併売していますので、そちらをご注文ください。
講師交代については、1985年からのヒューマン・ギルドの会員で、1990年代の初めからヒューマン・ギルドで行うSMILEの講師を30年近くお務めいただいてた庭野静子さんが、体調不良のため講師の座を退かれたのに伴い、成瀬夕子さん(勇気のなる木 代表、アドラー・カウンセラー、SMILEリーダー、ELM勇気づけトレーナー)を後任講師に抜擢しました。
成瀬夕子さん は、2019年12月6日の カウンセリング演習(平日コース)で見事実技試験に合格されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/15b54b9f880c2903e5ca73b635d9f6ca.jpg)
夕子さんは、カウンセリングの腕を上げる訓練をされてきただけでなく、地域との関わりを長らくやってこられた方でもあります。
そのことは、2018年9月18日に「ないものねだりから あるもの生かしへの転身~町おこしプロジェクト~」と題して登壇されたアドラー心理学ゼミナール でのご講演で明らかです。
下記をご参照ください。
◆2018年9月18日付けブログ 成瀬夕子講師によるアドラー心理学ゼミナール:ないものねだりから あるもの生かしへの転身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/a69a37e2886891e3d79495f4f70d77d1.jpg)
(講座開始前の記念写真)
私は、成瀬夕子さんの活躍・成長ぶりをずっと観察し続け、先輩講師の 三宅美絵子さんとも相談しながら講師に抜擢しました。
2.受信面
上谷実礼さん(ヒューマンハピネス株式会社 代表取締役、産業医、医学博士)が最新著『ミレイ先生のアドラー流勇気づけ テレワーク・在宅勤務トラブルサポート: 産業保健スタッフ・ビジネスパーソンの悩みを解決!』(上谷実礼著、メディカ出版、2,400円+税)をお送りくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/824fa75f022269b316a14f8a24bb5b44.jpg)
メディカ出版からのシリーズ4冊目になります。
このところヒューマン・ギルドの会員や関係者の方の出版が多くなり、やや積読状態になっていますが、私は時差があっても必ず読むことにしています。
受信面でまだまだ書くことがありますが、この辺で。
人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>10月の花(27)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/d89524026fba7433b492fb6764e22208.jpg)