アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日の午前中は、カウンセリング道場の混合コースを担当していました。

クライアントは、名うてのクライアント役の谷 正さん。
あらかじめカウンセラー役2人を指名して臨みました。

自己洞察力の高い谷さんは、ご自身の現在の状況をしっかりと把握していても、カウンセラー役の方との対話型カウンセリングで深い洞察と気づきがあったようです。

2人目のカウンセリングが終わった後で、私は3人目を募ることなくある手法を採用してみることにしました。
それは、5人を徹底的に谷さんの勇気をくじく否定的な発言をする人、残りの3人を勇気づけの肯定的な発言をする人に色分けして、Zoomのスポットライト機能を使って【勇気くじき】(10分)→【勇気づけ】(6分)のシャワーを浴びせてもらいました。

その間、担当する人などは画面オフ。
もちろん発言をさえぎることはできません。

このことによって「やるべきことはやってしまった」とおっしゃる谷さんに何かしらの使命を提供できたような印象を受けました。

このような即興を入れてみるのも楽しいですね。

■カウンセリングを学んでいる方、ご関心のある方に3つのお知らせです。

1)オンライン無料開催:「謝恩 カウンセリング道場大会」
カウンセリングの演習や質疑応答、フリートークなどを開催いたします。

受講資格・お申込み条件:以下の(1)か(2)のいずれかどちらかの条件を満たしている方。

(1)過去3年間にカウンセリング道場に参加したことがある会員の方
(2)アドラー・カウンセラー養成講座修了者で現在も会員である方

日程:12月13日(金)19:45~21:45 
費用:無料
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1119

2)2025年のカウンセリング道場

アドラー・カウンセラー養成講座修了者で、会員を対象にしたオンラインでのカウンセリング演習です。
今まで遠方でなかなかカウンセリング演習に参加出来なかった、アドラー・カウンセラーとしてブラッシュアップしたい皆様のご期待に応える講座です。

2025年もレベル別での開催になります(1コース14名に限定)。

チャレンジコース(アドラー・カウンセラー未取得者中心、補講の人は除く)
詳細確認およびお申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1128 )

ミドルコース(アドラー・カウンセラーを取得してまだ年月が浅い人、これから志す人対象)詳細確認およびお申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1127 )

混合コース(アドラー・カウンセラーの認定を習得していない人から、ベテランの方までの混合コース)
詳細確認およびお申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1130 )

10回全て2025年内にご参加いただくことが前提です。
時間は原則2時間ですが、2時間で消化しきれない場合、15分程度の延長があることをご承知おきください。

なお、基本のコースをあらかじめ決めておき、ご都合によって他のコースへの振り替えにも柔軟に対応いたします。

初回からの3回分の日程だけ決めておき、4回目以降の日程は受講生の皆様にご意見を伺いながら設定していきます。

3)来年開催の第89期、第90期のアドラー・カウンセラー養成講座

(1)リアル開催:ヒューマン・ギルドで
日程:2025年2月15.16日.3月1.2.15.16.29.30日(土・日8日間) 
確認と申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/251

(2)オンライン開催
日程:2025年5月8.22日.6月5.19日.7月3.17.31日.8月21日.9月4.18日.10月2.16日(木曜12日間)
確認と申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1139

全日程の再受講もお勧めです。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>11月の花(23)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )