アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月26日)は13:15~17:15にヒューマン・ギルド/長岡楽しく学ぶ会/にいがたアドラー勇気づけくらぶ共催で

「感情のコントロール法」セミナー 
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/763

を行いました。

新潟の共催者の3人と当日の進行について7月24日(金)に細かく打ち合わせをしたため、完成度の高い研修になり、私もオンライン運営に自信がついてきました。

五十嵐淳至さん   大倉智美さん
岩井俊憲      長谷川淳子さん

参加者は一番遠くは沖縄からで、計38名(うち事務局3人)。

私は、4時間に及ぶ研修だったため事前にかなり細かい準備をしました。
私としては異例です。


(発信基地のヒューマン・ギルドの準備シーン)

集合型ならば私の話を聴き洩らした人も周囲の人に尋ねることによって確認できますが、オンライン型だとそうはいきません。

また、グループ討議に相当するブレイクアウトセッションには、入り漏れする人がいたり戻るのに失敗したりする人がいますが、入念に誘導しなければなりません。

それが比較的スムーズに行きました。


(ブレイクアウトセッションに入ったときの私)

盛矢澄香さん    私
大竹奈緒美さん   上野みゆきさん

オンライン型の強みが発揮されました。

チャットや挙手によっていつもの集合型では考えられないほどの意見や質問が出ました。

一部の質問はミニ・カウンセリングの様相を呈していました。

私の強みは、質問に対して即座に必要なスライドが出せて答えられることです。

ご参加の方々、共催の長岡楽しく学ぶ会/にいがたアドラー勇気づけくらぶの五十嵐淳至さん長谷川淳子さん大倉智美さん に心から感謝申し上げます。


(開始時のご挨拶をされる五十嵐淳至さん

次のオンライン型研修(集合型とのハイブリッド型)は、こちらです。

自分創め、スタート! アドラー流 自分の“魅力”と“自信”を見つけ出す方法~岩井俊憲氏特別セミナー 
https://peraichi.com/landing_pages/view/jibunhajime
8月1日(土)岡山から配信
参加費:4,500円 

さらに一段とブラッシュアップして臨みます。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(24



コメント ( 2 ) | Trackback ( )