アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

よく言われる表現にこんな言葉があります。

「人生には3つの坂がある。登り坂、下り坂、そしてまさか」

おそらく現在起きている【まさか】にまつわる新型コロナが引き起こした数々の問題は、おそらく未来予測の専門家でも言及していなかったはずです。

昨日(7月10日)は【まさか】に関連する出来事がいくつかありました。

ヒューマン・ギルドを代表して、また個人として3大【まさか】をお伝えします。

(1)ヒューマン・ギルドが、そして私がこんなにオンラインに関わるとは、年初には思ってもいませんでした。

カウンセリングこそ、Skyeやメッセンジャーを使っていましたが、Zoomで研修をしたりミーティングをしたりとは露ほども思っていませんでした。

6月に3回開いた「ELM勇気づけトレーナー、ELM勇気づけリーダーのためのELM勇気づけリーダー・マニュアルの改訂部分の説明会」には、300人近くの方々にご参加いただきました。

今までなら、日本の主要都市を訪れて開催しなければならないものでした。

体と心の健康からWell-beingへ ― 鼻呼吸から探る体の健康+アドラー心理学から探る心の健康 7月5日(日)開催

は、1カ月の準備期間がないまま125名にご参加いただきました。

このようなイベントは、会場手配し、チラシ作り・・・等々、莫大な作業が必要でしたが、そのようなことがゼロで展開できました。

Zoomを使ったミーティングも気楽に行われます。

昨晩は、ヒューマン・ギルドに集う仲間たち7人でZoomでブレイクアウトセッションの練習会が行われ、そこに私も参加しました。

呼びかけ人は 成瀬夕子さん

「この指止まれ」方式で7人が集まりました。

松丸飛鳥さん 岩井俊憲  加藤保紀さん
長谷希歩さん 山崎裕子さん  磯野 茂さん
  成瀬夕子さん

いいレッスンになったし、仲間との語り合いもとても楽しいものでした。

今後はオンラインで次のとおりバシバシ仕事をしますよ。

岩井俊憲&佐藤健陽対談ワークショップ:「内気なあなたへの応援歌― 内気は勇気へと変わる!」7月25日(土)
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/810

「感情のコントロール法」セミナー  7月26日(日)
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/763

自分創め、スタート! アドラー流 自分の“魅力”と“自信”を見つけ出す方法~岩井俊憲氏特別セミナー 
https://peraichi.com/landing_pages/view/jibunhajime
8月1日(土)岡山から配信

アドラー心理学 勇気づけの関わりで家族が幸せに生きる講演会
https://peraichi.com/landing_pages/view/purepuresmile
8月2日(月)、2日(火)、3日(水)長崎・宮崎から配信

(2)ヒューマン・ギルドがYouTubeを始めるとは思ってもいませんでした。
新型コロナによる非常事態措置があってこそです。

第1回目の7月5日(月)から【アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド】好調なスタートを切りました

月曜日の21:00からで、今後は次のとおり配信します。

第2回(7月13日配信)「新型コロナウイルスをアドラー心理学的に考察する」
第3回(7月20日配信)「岩井俊憲が語る『嫌われる勇気』から一歩進んだアドラー心理学」
第4回(7月27日配信)「アルフレッド・アドラーってどんな人?」


(3)息子のタクロウが8月11日に入籍します。

7月19日(日)に札幌に行って、先方の家族と顔合わせをします。

1月1日には、考えてもいなかったことです。

こうしてみると【まさか】は起きるものだし、変化を加速してくれるので、変化の波に乗るのは大変そうですが、一方で楽しく、可能性を広げてくれるものですね。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(11



コメント ( 2 ) | Trackback ( )