横浜に行った。県立歴史博物館の『瓦が語る-かながわの古代寺院-』と、大佛次郎記念館の特別展『21世紀の鞍馬天狗』(w)を見て、中華街へ。山下町公園特設ステージで中国伝統芸能の表演あり、という情報を得ていたので。どこ?と思ったら、関帝廟の隣りの小さな公園だった。
神戸市立兵庫商業高校の生徒による龍舞。動きが速くてカッコイイ!

横浜中華学校校友会による獅子舞。目をパチパチするのがかわいい。

手前の獅子が掲げるのは「紫気東来」。対聯の「祥雲○○」には様々なバリエーションがあるみたい。チラリ見えているのは「祥雲北聚」かな?

最後はものすごい爆竹。新年好~!!
神戸市立兵庫商業高校の生徒による龍舞。動きが速くてカッコイイ!

横浜中華学校校友会による獅子舞。目をパチパチするのがかわいい。

手前の獅子が掲げるのは「紫気東来」。対聯の「祥雲○○」には様々なバリエーションがあるみたい。チラリ見えているのは「祥雲北聚」かな?

最後はものすごい爆竹。新年好~!!