○雑誌・別冊Discover Japan『ニッポンの美味しいパン』(エイムック) エイ出版社 2016.10
重いテーマの硬い本を続けざまに読んでいるので、少し頭をほぐすために本書を買ってきて、眺めている。以前、海外経験の長い職場の上司(女性)が「アメリカには美味しいパンがないのよ! 日本のパンがほんとに恋しくなるのよ!」と力説していた。私は渡米・渡欧経験が乏しいので、比較でものを言うほどの材料は持たないが、確かに日本には美味しいパン屋さんが多いと思う。ただしそれも場所によりけりで、一時期、埼玉の東上線沿線に住んでいたときは、近所にパン屋さんがなくて、本当につらかった。現在は、まあまあ満足している。私が生活圏にほしいお店ベスト3は、本屋とパン屋とそば屋だな、たぶん。
本書は全国の美味しいパン屋さんを写真満載で紹介したムック。フランス語やイタリア語のよく分からない名前のパンでなくて、「コッペパン」「食パン」「タマゴサンド」「カツサンド」「カレーパン」などの特集に大幅にページを割いているところが「ニッポンのパン」らしくて、たいへんよろしい。
世間にはコッペパンの専門店がある、ということは聞いているが、まだ行ったことはない。東京・上野、京都・四条大宮、それに岩手・盛岡にもあるのか。むかしながらのジャム&マーガリンとか、抹茶&きなこが食べてみたいな。京都のタマゴサンドは、卵サラダではなく、ふわふわのオムレツを挟んだものだという話も聞いたことがある。私は、台湾でテイクアウトしたサンドイッチに焼きたてのオムレツが挟んであって、その美味しさに感激したことがあるのだが、どうやら、それに近いものが食べられそうなのは、寺町のスマート珈琲店。今度、行ってみよう。この項を書いてるのは柏井壽さん。フルーツサンドは子供の頃、好きだったが、実は大人のスイーツという気がする。
カツサンドのページは「パンラボ」編集で、かなり力が入っている。写真がデカくて、文章もアツい。カツサンドの有名店が、どこの食パンを使っているかというデータが面白かった。煉瓦亭はセントル ザ・ベーカリーだったり、井泉は木村屋だったり。でも、まい泉のひれかつサンドが載っていないのが、個人的に残念。
ご当地パンの特集も面白かった。そうそう、北海道といえば、チョコならぬようかんパン。セイコーマートのようかんツイストが取り上げられている。そして、岩手にもツイストようかんがあることを初めて知った。高知県のぼうしパンや岡山県のバナナクリームロールはなぜか知っている。しかし京都の京八ッ橋あんぱんは知らないなあ…。
重いテーマの硬い本を続けざまに読んでいるので、少し頭をほぐすために本書を買ってきて、眺めている。以前、海外経験の長い職場の上司(女性)が「アメリカには美味しいパンがないのよ! 日本のパンがほんとに恋しくなるのよ!」と力説していた。私は渡米・渡欧経験が乏しいので、比較でものを言うほどの材料は持たないが、確かに日本には美味しいパン屋さんが多いと思う。ただしそれも場所によりけりで、一時期、埼玉の東上線沿線に住んでいたときは、近所にパン屋さんがなくて、本当につらかった。現在は、まあまあ満足している。私が生活圏にほしいお店ベスト3は、本屋とパン屋とそば屋だな、たぶん。
本書は全国の美味しいパン屋さんを写真満載で紹介したムック。フランス語やイタリア語のよく分からない名前のパンでなくて、「コッペパン」「食パン」「タマゴサンド」「カツサンド」「カレーパン」などの特集に大幅にページを割いているところが「ニッポンのパン」らしくて、たいへんよろしい。
世間にはコッペパンの専門店がある、ということは聞いているが、まだ行ったことはない。東京・上野、京都・四条大宮、それに岩手・盛岡にもあるのか。むかしながらのジャム&マーガリンとか、抹茶&きなこが食べてみたいな。京都のタマゴサンドは、卵サラダではなく、ふわふわのオムレツを挟んだものだという話も聞いたことがある。私は、台湾でテイクアウトしたサンドイッチに焼きたてのオムレツが挟んであって、その美味しさに感激したことがあるのだが、どうやら、それに近いものが食べられそうなのは、寺町のスマート珈琲店。今度、行ってみよう。この項を書いてるのは柏井壽さん。フルーツサンドは子供の頃、好きだったが、実は大人のスイーツという気がする。
カツサンドのページは「パンラボ」編集で、かなり力が入っている。写真がデカくて、文章もアツい。カツサンドの有名店が、どこの食パンを使っているかというデータが面白かった。煉瓦亭はセントル ザ・ベーカリーだったり、井泉は木村屋だったり。でも、まい泉のひれかつサンドが載っていないのが、個人的に残念。
ご当地パンの特集も面白かった。そうそう、北海道といえば、チョコならぬようかんパン。セイコーマートのようかんツイストが取り上げられている。そして、岩手にもツイストようかんがあることを初めて知った。高知県のぼうしパンや岡山県のバナナクリームロールはなぜか知っている。しかし京都の京八ッ橋あんぱんは知らないなあ…。