梅雨時に高山植物を見るのも良いだろうと思い、雨対策万全にして「尾瀬」に向かった。最近は高速道路が便利になり5時間で大清水駐車場に到着した。
早朝のすがすがしい空気の中を歩いてみようと5時半に出発、平日なので駐車場も空いてたし、登山者もいない。 夜、車を走らせ最近では珍しい月夜であった。そんなことで雨の予想は外れた。
昨年の秋、20年以上履き続けた登山靴をやめ、新調した。 今回は新登山靴のデビュー戦である。 夏に山仲間と出かけるに、迷惑をかけない為の試し履きを兼ねていた。
ダラダラと登る林道(沼田街道)を進み、一ノ瀬休憩所6時20分通過、この先で林道は終わり左へ冬路沢左岸沿い、ブナ林の中を登る。 途中に岩清水と言う湧き水があり、とても美味しかった。
三平峠通過7時10分。ここまで来ると木道も水平になり、登り切った感じがした。 下りが始まって樹間から尾瀬沼が見え出し、自然に歩行ピッチが上がった。
尾瀬沼山荘のある「三平下」を7時20分通過。
ここからはカメラを手に持ち木道を闊歩した。 尾瀬沼の向こうには燧ヶ岳(2,356m)が堂々とした姿を尾瀬沼に映していた。 アジサイのようなムシカリ、ミツガシワ、水芭蕉等、まだ知らない花が沢山咲いていました。
長蔵小屋や尾瀬沼ビジターセンターに7時35分到着。朝食と小休止にした。
予想外の好天なので、お結びをかじりながら作戦変更、時間は充分あったので尾瀬沼周遊をやめ燧ヶ岳登山とした。
尾瀬沼東岸から北岸へ大江湿原から沼山峠へも歩いてみたい所です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます