行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

旅に出てもすぐに帰りたくなる…

2009年05月14日 | 旅行記・まち歩き

Dsc06922

午後8時。全日程終了!コンビニで、タバコとビールを買い込んで部屋に戻った。(写真:ホテルの部屋で…)

結構、飲みましたよ。生酒の「岩波」?最高でしたねー。信州そばもよかったです!でも、疲れた…よく眠れるといいけど、電車の居眠りが逆作用だったりして、また早く目が覚めるかもしれない。まあ、毎度のことだから…。

明日は9時から会議再開。午後からは、松本城?いやいや…電車乗ります。中央西線に乗って名古屋方面と思っているのだが…。緊急呼出し?何もありませんように!

テル美さん、電話とタケノコありがとう!ブログ、見ていませんでしたねー。私は旅先です…。暴れん坊将軍、土曜の夜の仕事はどうなった?A部係長、メールだけは確認してね!岩ちゃん、この間の電話の件忘れて!石山田先生、今度自宅にご挨拶に伺います。きりぎりすー、帰りの土曜は東京付近でニアミスだねー。

何だか帰りたくなった…。部長でも、S1でもいいから、松本まで迎えに来てくんない!最近、旅に出ても、すぐに帰りたくなるんだよねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張先の信州・松本から

2009年05月14日 | 旅行記・まち歩き

松本に来ました。山に囲まれた、緑の多い町。

新潟を出たのは午前7時。どうせ出るのも同じ、着く時間も同じなら、新幹線ではなく直江津経由で長野に入った。出るときは寒くて、コートが必要なくらい?どうなることかと思ったが、温かくはないものの、信州は晴れていた。

途中、直江津までの列車の中で少しだけ居眠り。列車の中では基本的に景色を楽しむことにしているのだが、不覚である。それでもその後、妙高山(写真)や北アルプスの眺めを堪能しながら、何も考えずにボッーとして過ごすことができた。

Dsc06913

いま、この日の会議日程を無事終了。広々のシングルルームは快適に過ごせそうだ。ただ、これから懇親会なんでよなー。まあ、各支社から集まった同僚と情報交換も大事でることは分かっていても…。数時間後、部屋で羽を伸ばせるのを楽しみとしますかー。

松本駅の方から、蒸気機関車の汽笛が聞こえる…気になって気になって…。いますぐ飛んで行きたいけど、ガマンガマン。後で調査しないと…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする