年始の仕事初め、早々私は葬式だった。休暇中も、仕事の関係で何度か電話受けることもあり、その処理のため職場に顔を出したのは本社に30分、支社15分程度。つくづく責任の重さを思い知らされるとともに、波乱の幕開けを感じざるを得ない。
報道でも各地で年明けに伴う始動が話題となっている。ことさら政界は賑やかである。政治献金の問題で、来る国会では、自民党総裁は「とことん追及する」と声を荒げるが、この間まで同じこと言われていたのはあなたたちでしょ?
民主党も民主党だ!党首のお母さんからのお小遣い贈与問題でも、幹事長の政治資金・土地問題でも、「秘書がやったことでも、政治家とすれば責任をとるのは当然!」と言っていたのは、あなたたちですよね!政権を取ると方針転換ですか?
こりゃー「SMAPSMAP」見て、ニヤニヤしているあなた!スキー場の積雪が気になるあなた!ヤマダ電機で新しいパソコンを買って、設定に四苦八苦しているあなた!それほど世の中、平和ではありませんぜ。
正月そうそう、らしくない話題ですいません。