行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

国会中継、見てるけどつまらないよー

2010年01月21日 | 日記・エッセイ・コラム

インフル、困りましたねー。まあ、私と長男は回復の一途なのだが、家内が重傷。予防注射の意味は全くない?こんなことってあるんでしょうか。

仕事のことが気になりながらも、道具も書類もないので、テレビを見て過ごす。国会中継。つまらない。政治献金がどうとか、資産・贈与・脱税がどうとか。「報道によれば…」と、合理性も説得力もない質問の野党に、「答える立場にない(答弁としては正解なんだけど…)」など、悪いウィルスでも蔓延したかのような質問と答弁の繰り返し。

O幹事長問題もそうだけど、与野党関係なしにマヒしているんだよね、こと金については。希望や夢のかけらもない予算委員会。せめてマニュフェストとか事業仕分けについて議論してほしいんだけど。まあ、クリーンな政治もマニュフェストに盛り込まれている項目と言えば項目だからねー。

チャンネル、サッカーにしますか?全豪オープン?せめて興奮と感動を求めて…国会運営とは違い、プレミアリーグは気持ちいいほど展開が早し、2回戦ながら復活・エナンはデメンティエワとの死闘。こちらは、興奮と感動が避けられません。

Dsc07911

(写真:答弁中のハット山さん。あなたを見てても、興奮も感動もしませんから~、残念!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする