
背が「宇宙大作戦サウンドトラック」としか書いてなかったけれど、シリーズ全体のセレクトではなく、2話分のサントラ集ということですね。「ザ・ケイジ」が64年作品。「光るめだま」が66年ということで、映像や台詞抜きで音楽だけ聞くといかにもレトロなSFドラマだなあという感想の出てくるBGMです。
「ザ・ケイジ」は本放送前のパイロットフィルムで、配役やユニフォーム等に違いがあって、くすんだ色のもったりした制服に違和感がもりもりです。後にTV放映用に「タロス星の幻怪人(The Menagerie)」として再構成されました。
「光るめだま」はゲイリー・ミッチェル大暴れの回。目玉が光って超常能力が覚醒するミッチェル少佐に顔の似ている友人がいて、ごくごく一部で大ウケしていたので、半世紀近く経っても1話限りのゲストキャラの名前はするりと出てきます。脳の容量の無駄遣いです。
【宇宙大作戦:ザ・ケイジ/光るメダマ~オリジナルTVサウンドトラック Vol.1】【スタートレック・スペシャル・プライス・シリーズ】【アレクサンダー・カレッジ】【キングレコード】