![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f6/f119f247ab6df38e4967f080bd0cedfb.jpg)
みちのくの小京都角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は 小雪のちくもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
最高気温は 0度 最低気温は -3度
今朝久しぶりに 1.2㎝ほどの積雪がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
そして新聞掲載の 角館の積雪量は 観測地点で64㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
どこで計測しているのか いつも興味津々です!!
今日の写真は 先日お知らせしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
仙北市商工会主催 「雛めぐり」のBコース で
お出ししている
「料亭 稲穂」雛御膳の写真 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
角館へいらっしゃる二日前までに
仙北市商工会 0184-54-2304 までご連絡をください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
又お食事だけでも 二日前まで幣店 0187-54-3311 へお電話くだされば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
2,310円のコースでご予約を承れます。
ご予約電話の際は 「ブログに付いていた雛御膳!!」
とお伝えください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
内容は多少の変更はありますのでご了承下さい。
この「雛めぐり」は3月21日までの期間に限らせて頂いておりますが
弊店の「雛人形は」は3月末日まで飾っております。
ご安心して「見に来てたんへ!!」
そして前回お知らせしました
仙北市役所 「TIC」主催 「雛あそび」に協賛させて頂いている
「食堂 いなほ」 からお届けしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
先日「雛弁当」をお届けした時の写真です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/8975b058c1d1363bda0a38cce448eda8.jpg)
場所は武家屋敷通りの伝承館なのですが
当日 参加者が少なめとの事で
昼食会場が 特別「お茶室」との事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
ただし毎回ではないとの事でした。のですいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
角館の工芸品である「樺細工」のテーブルで
お客様に召し上がっていただくようでした。
あまりの驚きに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
携帯で写真を撮ったら、ちょっとピンぼけですね・・・
中身は多少変わりますが
「食堂いなほ」ではこちらの「雛弁当」を
ご予約なしでも召し上がれますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
お気軽においでいただき召し上がってください。
まずはこのようにして
「角館の雛行事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
次号からは今年我が家で購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
秋田ならではの「土人形 中山人形」をお見せします。
楽しみにお待ちくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)