角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は くもりのち晴れ!!
最高気温は 21度 最低気温は 7度
朝も寒く そして日中も少し肌寒いお天気でした
天高く馬肥ゆる秋!!
秋になると食欲はもちろんですが
やはり 「芸術の秋」 がこの時期ならでしょう
今日の写真は この時期お薦めの
角館「平福記念美術館」「伝承館」「新潮社記念文学館」3館で
開催されております
「平福百穂没後80年展ー百穂をめぐる人々」を見に行ってきました
内容につきましては 主人のブログ「角館紀行」にてご覧ください。
「新潮社記念文学館記念」の内容は
先日お伺いしましたのでこちらでご覧ください
まずは「平福記念美術館」の玄関前にて記念写真です。
そして今回の目的はこちら
内容につきましては私は撮影できませんので
主人のブログにてご覧ください
「平福百穂」の一番好きな「掛け軸 古柏栗鼠」いつ見ても大好きです
そして大きな屏風 「寒竹双鶴」 やはりステキです!!
そしてこの度 ご家族の方がお持ちの掛け軸「稲穂」
この時期ならではの稲の穂が書かれた
やはり当店でしたら「稲穂」でしょう!!!!!!
その後「伝承館」へ
館内は撮影禁止ですので
私のご案内写真で我慢して下さい
私と一緒に写っているのは「伝承館の秋田美人」さんです!!
そして少しだけ 館内も ここを見て欲しいのよ!!と
案内している二人でございます
そして「伝承館」の中庭で一休み
レンガの色に黒い椅子も映えて
とても気持ちがいいスペースでした
その後 お向かいのダリア園に向い
この日の朝主人が撮影してきた
とっても大きな「ダリア」
あんまり大きくてビックリしたぁ!!
きっとお母さんの顔くらいの大きさがあるぞ!!! と言う事で
比べてみました
あまりの眩しさに すごい写真になってなってしまいました
そうだ!! 日陰に行けば良いとこんな写真も
主人の言った通り私の顔くらいの大きさのダリアです!!
ビックリしました。
そしてダリアを取っている主人の神妙な顔
毎朝 こんな顔で写真を撮って歩いているのか!!
毎日ご苦労様です
その頃 ちょうどお昼ご飯
「伝承館」から徒歩2分の「そばきり長助」さんでおそばを頂きました。
偶然ですが うれしい事にこの日が今季最初の「初そば」の日だったのです。
美味しさのあまり写真を撮影し忘れて
食事後外へ出ましたら
「トントントントン」何かの音がするぞ!
と思ったら外の障子の影で
注文になったそばを打っているご主人がおりました。
手馴れた手つきで
そしてプーンといい香り
香りも 見た目も「最高の新そば」でした。
ここで終われば私達行動派の名が廃ります。
私達夫婦は お休みが少ないので
御休みの度に 充実した時間を送らなければ納得しないのです
そこで車で1時間の秋田市へひとっ跳び
秋田市立千秋美術館で開催されています
「うるわしき 都の玉手箱」
京都 細貝美術館 名品展を見てきました
私達の好きな 「俵屋宗達 たわらやそうたつ」「尾形光琳 おがたこうりん」
そして「伊藤若冲 いとうじゃくちゅう」などの作品が
目の前で見ることができます
これほどの作品が一堂に揃い秋田で見る事が出来るのは
めったにないので是非見て欲しいものです
そしてこの後
この日最後の目的 「秋田県立美術館」に向いました。
とても大好きで今まで足しげく通っていた
「藤田嗣治」の「秋田の行事」が
この度こちらの新しい美術館へ
移動になり展示されましたので
まずは会いに行かなければ!!向いました
前もブログにアップしていました
展示される場所は変わっても
横幅20メートルの 「秋田の行事」の絵は今まで通りでした
中身は撮影できませんので
まずはポスター!!
そして「藤田嗣治さん」と
記念写真を撮ってまいりました
これ以外に 横手市秋田県立近代美術館でも
「zipangu展」が開催されており
大好きな「山本太郎」さんの作品も先日見て参りました
まずは身近で「芸術を感じる秋」を
体験してみませんか
さぁ!!次のお休みの予定はもうすでに決まっております
忙しい夫婦でございます
まずは健康で楽しまねば!!