![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/bc16ba4214752e3b5c279bd16e4bacbe.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は 一日中小雨
最高気温は 21度 最低気温は 17度
このあたりではここ数日のお天気
毎日小雨が降ったり止んだりのお天気の事を「ジリジリアメ」と言います。
カラッと晴れた日が一日くらいは欲しいものです。
今日の写真は 2週間ほど前行ってきました
伊勢神宮!!京都旅行の最終日
まずは「SOBAの会」ゆかいな皆さん今日も元気です!!
全回までの分も照らし合わせてご覧くださいね!!
この日の予定は 幹事さんの決めて下さった予定
とは若干天気にも左右されて変更になりましたが
モントレ京都 → 知恩院 → 八坂神社 → 高台寺 → 建仁寺
そして木屋町通り → 先斗町 → 昼食 →
錦市場 → 六角堂 → モントレ京都
多少 順不同ですがこの様な流れで楽しみ
京都駅にてそれぞれ帰路に着きました。
先ずはみんなで地下鉄に乗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/1f8645b49893478f174522b79b64ae21.jpg)
いよいよ知恩院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/c096465b0cc345fe56586f29d176fafd.jpg)
今回の幹事さん 埼玉県在住ですが京都には詳しく
この様に動画もしっかり取って下さりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/401c9e579798cc0c99d1983d410f27b1.jpg)
そして全員集合写真は幹事さんのカメラに収められていますので
我が家のご主人様は不在の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/7be4ecb59edd6632480c9f11bbeae05e.jpg)
女子仲間の皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/c01bc36dccdc74ed1d7aa0226fd0ad66.jpg)
7年前までは友達ではありませんでしたが
今では大学時代の友達だった主人たちよりも仲良しです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/6fb731f215576e42f1be3832bee34729.jpg)
ちょっと遅れた修学旅行生のようににぎやかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/20f5df842f6c39d1e8b69b3ad1838daa.jpg)
幹事さんご夫婦 ご難儀かけました。
アングルにも拘るご夫婦です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/ed06432938237a431a1caeba89494cad.jpg)
そして町並みを楽しみながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/d2c9fd6224534879654f621343618f12.jpg)
八坂神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/afab1d45b514c04c42ea3feb0d675915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/d8d66718c504a5123eca0025407fe9d3.jpg)
そして歩く歩く!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/1330df86d324ec5e1deade3887d42fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/ad231f743d2452c7857f268d3f3c1e2b.jpg)
高台寺
枯山水 京都で今回初めての拝見しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/6bbf2582048fda84046a0d903b106d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/b4f79f6f38eafca5b090c9e9fcf78155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/8ebad5e8f9f25e893d44b7ed9affbe9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/924bcaa263a765c832674e8bc911157c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/22b7669c4ea6058f7d60840b9da067ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/b8d2e490d05ced93899e3a86fac0841c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/a5991d7ee709a88ab506dda97c91379c.jpg)
ねねの小道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/44f239bf4663b6083427c4498fbcab2f.jpg)
木屋町通り から 先斗町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/57edb956cf3d00a1a55a2c4c58b6186a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/506996f0544b841c244548a32937191e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/28db483f18a1c73d52abeb5a4bd0bac4.jpg)
この日はお日柄がいいのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/55abdc5dbae3fb8bb69ce69c8fd3490d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/5fa7c86a981387597b65105ed4c8f17f.jpg)
完全に後ろの写真に入っている 来年の幹事さん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/b0e3a0c5184222a1fe36a1842066fd46.jpg)
途中で一休み
京都らしいお店を探しましたが
午前の早い時間でしたので
全国チェーンのお店でコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a7/d212f21df55af7e7fb4860171684afb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/cf4b91e0937b01cab59c0eeafc5827b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/c665ef4bd9e9310838b0eb06e949da79.jpg)
そしていよいよ行きたかった建仁寺へ
そうして急いで歩いて行ったら
なんと!!! 法要茶会でこの日に限り公開していませんでした。
とても残念でした。
そこから歩いて 南座近くのおそば屋さんで
「京都名物 にしんそば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/0edcfc25fea4dda37cd17b7dbb277b6a.jpg)
始めて頂きました!!
とっても美味しかったです!!
食事の後もゆっくりおしゃべりして楽しい時間を過ごしました。
さてさて 次は錦市場へ!!
その前に テレビ「ぶらタモリ」でも見ましたが
壁に埋まった鳥居を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a6/467925ece7594f15f2241fbc45995cd7.jpg)
ギャァーーーーー!! 本当に埋まっています!!
そして錦市場へ
入口出口には なんと!!「伊藤若冲」の絵が描かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/3f2563a0e39f6defc58ffa6d3da81fa0.jpg)
そして最後の六角堂で みんな夫婦連れで
幹事さんご夫婦お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d0/5482076d84747d892d4c807c095a9663.jpg)
あれれれ ご主人さんが急に大きくなりましたね!Mさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/17f17af3bd31f0e9d52e9500dd94368d.jpg)
いつまでも新婚ご夫婦のような!Kさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/29/ba6d5c614f24d06d91a2c899ad59b3fb.jpg)
そして写真の度にそっと寄り添う!Oさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/d3588f1df09455971df5cc759cc90ba4.jpg)
そして我が家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/a654450297bff9c69cbf057dd335926d.jpg)
京都駅で別れる 飛行機帰宅組 さみしそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/0873fc87a9db1f4b0ecc45ac56d43b77.jpg)
清水寺へ向かった M夫婦 これが正しい身長です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1e/a56759ee2ce4813b5d1ce59b3ae91d2d.jpg)
この5組の夫婦の良い所
今回改めて感じました。
旦那様が奥様に優しい。(もちろん奥様も)
お互いに思いやりがある。
家族の中で会話がある。
夫婦だから必ずしも隣にいるわけではない
でも誰とでも楽しく盛り上がって話すことが出来る。
10人みんなの事をそれぞれ個々でわかり合っている。
これもすべて旦那さまたちが
大学生活中でわかり合いながら
楽しく生活してきたからではないでしょうか!!!
次回はまた 6月上旬 次回は静岡在住の方が幹事さんです。
そして伊丹空港から秋田へ帰路に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/cbf212fb103ce7840d899b6170253331.jpg)
今回の旅行の幹事さんにはご難儀かけました。
そして留守を守って下さった
娘とお婆ちゃんには心から感謝いたします。
そしてお婆ちゃんのめんどうを見て下さった
主人のお姉さんにも心から感謝いたします。
この日の歩数 22,362歩 良く頑張って歩きました!!