![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/0552c4d05f43bf822ceff79cee2cba5b.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日お天気は くもり時々 雨
最高気温は 18度 最低気温は 9度
今日の写真は 今年2月に栃木に住む長男夫婦に生まれた赤ちゃんの
お食い初めに行って来た様子写真です。
今年2月に生まれた赤ちゃん 孫は約110日弱で
お宮参りとお食い初めの行事を無事に送る事ができました。
まずはかわいい我が家の初孫ちゃんの「あんよ」と私の手の握手のようです!!
お宮参りの後の食事の風景です。
お店の方から頂きました
「祝い鯛の塩焼き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/f90a4495f82df55beda4c09701555b21.jpg)
そしてその身を私がほぐしてあげました。
そしてお嫁ちゃんの実家のおばあちゃん92歳がひ孫ちゃんに食べさせてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/4a74fa15ff9f16adf7437a5abc6f8025.jpg)
そして私たちは食べ物屋さんですから
お膳の中身に興味津々
あれ??石??
私の知らない風習でした。
お膳の真ん中に石が「コロン」
歯型め石だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/73517ee7c8f28fe0a88cda36273dd67e.jpg)
若女将に言わせると 秋田県内でもある習慣だそうです。
お食い初めの意味はこのような意味合いだそうです
もう直ぐ4か月になる孫ちゃん
そして5か月になると始まる離乳食。
口から入るもので身体はできるので
好き嫌いせず美味しいものをたくさん食べて健康な子供に育ってほしいと願うばかりでした。
ここで28年前の我が家の若女将のお食い初めの写真が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/6e53b42d91dbb3caa0bd0b94ad5a60b8.jpg)
5月生まれですので8月下旬に行われました。
今の顔とはちょっと違うようです