![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/7586c75496eebbae5f191d99e936c2ca.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は 夜中はくもり 朝は ものすごい雷と大雨 そして曇り空
最高気温 23度 最低気温 16度
やや平年並みのお天気でした
「角館のお祭り」いよいよ昨日で終わってしまいました。
また一年指折り数えて来年の9月7・8・9日を待ちます。
「駅通り若者曳山」今年も安全で無事に曳山を納める事ができました。
そして昨日行われました「お山囃子コンクール手踊り部門」で
「駅通り若者曳山」の曳山に乗って踊って下さっている
「藤美会」さんが最優秀賞を頂く事ができました
これはとても輝かしく名誉のある賞を頂きました。
藤原先生の日ごろからの練習成果と思っております。
藤原先生おめでとうございます。
そして「藤美会」さん全ての賞を総なめでした。
すごい事です!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/45afebf05c7b9465bffb625d3ba042bb.jpg)
「駅通り若者曳山」はこの日も順調に朝から町内の家々に門づけ
(ご寄付を頂いた町内の家々に曳山をお見せする事)に伺います
この日の目標はこの日本宮を迎える「薬師堂」参拝
その合間に一人でも多くの若い衆そして子供達
そして3日間頑張って下さった囃子方の皆さんの写真をアップいたします。
先ずは囃子方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/a801f4b75e40fbc614c1ad5150590ffd.jpg)
2日間我が家に泊まって下さった囃子方の皆様です。
そして後世を育てて下さっている皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/05b26e08ab6435c56e20dbf01ea3b5ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/8cced2dd17725b9c4920434ef4200ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/06928d2b3f39222b9fab95be07591dde.jpg)
そして後世を育てると言えば曳山も同じです
我が家の子供達もですが
小さい頃からこの町内で育った青年が今年大学生になり
張り番(関所)に交渉に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/02/6ba6aa29d1d19af60e45816f11b1a59b.jpg)
張り番内からの見た景色にもとても大人に見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/5fa5b73993312f1db03e4ce3b865ae05.jpg)
そして今年の「駅通り若者曳山」責任者3人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/bdaba4bcced7a6a81fc4b0cbb6b3e0b8.jpg)
良い笑顔です!!
わが家への門づけ風景 中学生の皆さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/2e0c576f290cd3800a6a5de6d0d16f94.jpg)
そしてそう言う事を経験してきたわげしゅ(若い衆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/0db087edf340dedc02397a300d6f5fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/44672e34feca02c968219f17c65e73d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/de333dc8767b29f9612e813540e60d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/b4b288cb6a8c968736bba6af4634dfde.jpg)
中学生の皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/b147dec7bb7db01fcf14186cd4a18c99.jpg)
秋田美人のたまごの皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/31/90a055d7cedf309d6e6c3f4664f88c7d.jpg)
いつもの若女将の仲間っこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/6c1e8d7ae6c2fca4967e479dab12865c.jpg)
そして「ブルゾンちえみ Withb」の物まねだそうです(笑) しかも秋田銀行駐輪場で!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/d23519518885013fff3ba607cab724b1.jpg)
そして「駅通り若者曳山」と言ったら忘れてはダメです重鎮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/c0deca5d272af25868bd97727e92cb29.jpg)
親子二世代でしっかり曳山について下さっている若旦那の職場の先輩と息子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/73ab47cfef6d12ac6ce383a86e4be39b.jpg)
他の曳山の動向が気になるわげしゅの皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/0abad21487456146dea2968e239dd3d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/eec648e819fb6aa6e83c3ee7f6b7726e.jpg)
若女将と向いの家の兄さん 結婚指輪をお祭り期間中しているのを見せてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/30d79787650948ec0e1e43e1ed1599e2.jpg)
そして若女将の先輩お姉さんたちと可愛い子供ちゃんたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/4e231ef78e0b4101814594069dc447bd.jpg)
そして先輩お姉さんたち なかなか良い芸風です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/535c82bca48b66e108c9500728302f5a.jpg)
そして最終日この日は 「北部丁内若者」の曳山と本番激突を行いました。
そして夜 いよいよお祭りの終盤です。
最後にまた町内へ戻ってきて
「栄丁張り番」へ曳山が無事に戻って来たとの報告 この景色が大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/344c960fed16df916e8f1e87db0d487a.jpg)
無事に曳山を納め そして正式なご挨拶も終わり
その場でみんな車座になって座り酒を飲み酌み交わしまた来年の話をしているわげしゅの皆さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/539010e7b6967526004be4a9efc73d41.jpg)
角館にお住いの皆さん 良いお祭りできましたか?
また来年に向けて多くの課題が残っている事でしょう。
でもそれも又楽しみ!!
次の次自分だけが出来るお祭り考えてみてください。
そして来年のお祭りは
今年と同じ9月7・8・9日 曜日は金土日曜日の開催になります!!
是非この感動味わいにおいで下さい