![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/fa9010ddff9ecb7a4aa27c387a5a33a4.jpg)
「料亭稲穂」
今日のお天気は くもり時々 小雨 そして晴れ
最高気温は 23度 最低気温は 14度
ちょうどひと月前
昔の角館小学校6年生の時
同級生 仲良しだった今は「西宮家」のところに
自宅そしてお父さんが開業していた「西宮小児科医院」の娘さん
旧姓西宮香織さんから電話があり
6月15日角館に行くのでランチをしよう!!
とのお誘いがありました。
数年前より
お向かい松庵寺がお父様お母様が眠るお墓があるので
私を訪ねて下さっている香織さんです。
でもなぜかいつも忙しい日で
ゆっくりお話も出来ないまま過ごしていましたが
今回は!!と意気込みましたが
私は忙しいので当時の同級生何人かに集まってもらい
そして今なお健在!!しかも車まで運転している89歳の担任の先生もお呼びしようという事になり
「プチ48年ぶりの 角館小学校6年菊組同級会」が行われました。
香織ちゃん(ここからは昔の愛称になります)は小学校卒業後
秋田市内の中学校へ入学して
この仲間とは離れてしまいました。
そんな香織ちゃんですが
訪ねて下さるたびに私一人が会うのがもったいなく
いつかはこの会を催したいと考えていました。
最初の写真は 6年菊組女子 修学旅行の時の記念写真です
今回写真提供は
秋田市に住んでいます Iちゃんの提供です。
修学旅行の時のバスでの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/1b37d9a4eb6ba00dd40c3afc31e6889b.jpg)
私は一番左手前です
隣りは啓子ちゃん
家も近かったので大変仲良しでした。
そして修学旅行の際の 先生たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/610f37670cae50463ad85ac9d5731a06.jpg)
このお写真は担任でした大和田礼子先生のお写真です。
とてもモダンガールだった先生たち
皆さんお洋服がオーダーメイドのお洋服のようです。
そして今回当日の大和田先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/223b9695c94d1091e859c8e6a0155ea7.jpg)
89歳とは思えない若々しい先生です。
今でも自宅で習字を教えているのでハツラツとしています。
そして6年菊組の生徒が5年竹組だったころの学級写真です。
私は一番上の段の左から三番目
今と変わらず一番大きかったと記憶しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/1464fa0eb366e07d76c4f73400671bfc.jpg)
今年還暦を迎える私達
でも小学校の時の同級生と合うと
気持ちは小学生になってしまいます。
再始動した6年菊組の会 来年はもう少し集めて90歳を迎える先生を
もっともっとよろばせてあげたいと思いました。