料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

今年もよろしくお願いいたします。年末からの寒波で積雪10センチ。

2020-01-05 16:25:26 | 角館の四季
   
   
   

   「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ

最高気温は 0度  最低気温は -5度

2020年 あけましておめでとうございます。
どうか今年もよろしくお願いいたします。


最初の写真は
今日の朝 我が家の玄関前の雪の様子です。

年末年始に大寒波が襲う!!!
とのことでしたが
角館 このくらいの雪で収まっております。

そして振り返り
当店の玄関先を振り返ってみました。

   

なんと青空が見えます!!!

そして道路を渡ろうとして左側を見たら

   

こちらもうっすらと積もった雪と青空
とてもきれいでした。


そしてお向かい「松庵寺公園へ」

   

先日まで子供たちの足跡が残って霜柱もあった場所に雪が積もっていました
積雪10センチほどでしょうか?

   

すべり台の上にも雪が積もっています。
誰がここを滑るのかな?滑ってみたいなぁ!!などと考えて見ていました。


おやおやその場所の奥を見たら
お寺の住職さんがお寺さんの子供たちの為に
ソリのすべり台を作ってくださっておりました。

   

分かりにくいのですが
最大斜度 15度くらいの結構急な雪のすべり台です。

そして振り返って
食堂いなほの全容も眺めてみました。

   

昨年雨どいの中に熱線を入れ替えしました。
今年はどれくらい活躍してくれるのか楽しみです。



こんな雪国で
冬場乗り越えるのが雪用長くつです。

昨年まではも少しおしゃれな長くつをはいていましたが
やっぱり実用的なものを今年は買おう!!と思い
お向かいの「ムラセ靴屋」さんで5,500円で買い求めました。

   

いかがですか?

靴底はもちろん雪用
長くつの中はホッカホッカ!!
この長くつで今年の冬も乗り越えます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする