
「料亭稲穂」
今日のお天気は くもりのち雪
最高気温は -3度 最低気温は -11度
積雪量は 31センチ
今年もどうか宜しくお願いいたします。
昨年は2月からコロナウィルスの拡散の為に
生活が大きく変わり新しい年を迎えるにあたり
多くの迷いがありましたが
じっとじっと耐えているといつかは明ける日が来ると信じております。
どうかそのような時を迎えましたら今まで通りどうかお付き合いください。
そんな日を迎えることが出来る事を願いましょう。
最初の写真は 昨年末に行ってまいりまして
参拝させて頂きました
大仙市協和 唐松神社で行ってきました
「孫の糸」の 初宮参りの際の写真です。
唐松神社の鳥居の写真です
この日は最高のお天気に恵まれており
とても素晴らしい鳥居と青空のコントラストが見ることが出来ました
そのうえ この日はとてもラッキーなことに
〆飾りの架け替えの日でした。
なかなか見ることが出来ない景色も見れました!!!

参道の松並木も雪が積もったことにより最高の景色を見せてくれました。

そうだ!!孫の空の「初宮参り」の写真もあわせてご覧ください。
控えの部屋で待っているときの
糸の顔 きげんも良く 大きなお目めを見開いておりました。

少しずつ目も見えてきて
時どき窓の外をじっと見ていたりしています。
たまに目と目が合ったりするとドキッとして
思わず私はほほ笑みますが 糸にはまだそれがわからないようです。
そして手作りの供養物を主人に持ってもらい

今まですでに2回作っていますが
今回もまた作り方を迷い
大きければ目立っていいね!!とかわいい花柄の大きなものを作りました。
そして本殿へ向かい ご祈祷していただきました。

祈祷の途中でも大あくびの 糸
将来大物になりますね!!!
そして自宅へ帰ってからはぐっすり抱っこのままで寝てしまい
1か月と15日目の糸もさすがに疲れたのでしょう。
1歳まではたくさんの行事・区切りがあります。
それも昔からの言い伝えのものばかり。この一つ一つのことを行うたびに
子供を大事に宝物のように育てていかなければいけないと思います。