![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/20cce7b4a910f3f0299ee168e3d595e9.jpg)
「料亭稲穂」
今日のお天気は 雪のち 晴れ のち小雪
最高気温は -2度 最低気温は -5度
積雪深は 78センチ
ここ2週間ほど 朝起きて外を見ると
道路に雪が積もっていて 除雪車で除雪してくれた雪の塊が
ふくらはぎ位の高さまで置いて行ってくれます。
でも角館は除雪がていねいですから
道路の幅きっちり除雪をして行ってくれます。
ですから車の運転もしやすく 冬靴で歩くのも何の不便も感じません。
きれいに除雪していただいて 担当者さんに心より感謝申し上げます。
最初の写真は
今日数日ぶりにとてもきれいな青空が見えました!!
除雪のあいまに心を洗われるような青空でした。
先日のブログも「食堂いなほ」からのご案内でした。
今回も「食堂いなほ」からのご案内です。
食堂いなほ 只今駐車場の天井が修理中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/d64a4a5484f44d1ad7c5706747b9d915.jpg)
しかしもうしばらく修理の途中ですが
お食事のお客様は駐車していただけます。
そして天井から特別物が落下してくるわけではありませんので
安心して駐車してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/f97d44438aab2142d041b065aeb13623.jpg)
そんな 食堂いなほ で今日はお昼ご飯を頂いてきました。
冬の時期 あったまる 人気ナンバー1 「お狩場御膳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/01ef356f42a82c97b5c348d622bd00f6.jpg)
今日は6種類の野菜 鶏肉 特製山椒味噌 で焼き上げて
炊き立て白ご飯に乗せて召し上がっていただきます。
三種類の「がっこ(漬け物)」も箸休めにつきます。
そして3種類の山菜が入ったアツアツ味噌汁と一緒に召し上がってください。
お値段はお1人様分 1,100円になります。
そして私は 人気ナンバー2 「稲庭うどんセット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/8b9d4f9a5e9229d9cd78f4483b3aca88.jpg)
半分サイズの 南部地鶏 いぶりがっこの卵とじどんぶり
+
半分サイズの 山菜稲庭うどん
がセットになり 990円 になります。
雪寄せ作業で疲れた筋肉痛には
たっぷり玉子の甘みがたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/0536e105dffbb689db83e8a3a5403fe8.jpg)
昨年11月11日に生まれた孫の糸
先日外食デビューしましたが
大泣きして私たちもゆっくり味わうこともできず
今日は 孫の糸の2か月記念日
食堂いなほ の座布団が体に合ったのか
ゆっくりご飯を食べることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4b/b206e7d5ff84656f0f21488c3c5709a3.jpg)
まだまだ冬は続きます。
でも美味しいものを身体に入れて
また明日の朝の雪寄せ作業に備えたいと思います。