
こんにちは、みちのくの小京都角館、料亭稲穂の後藤です。
この度ブログをはじめることにしました。
秋田・角館の「料亭稲穂」「食堂いなほ」「角館の四季」
のお話を綴っていきたいと思っております。
この写真は「料亭稲穂」の玄関で、
「木目込みのお雛様」「吊り雛」奥に見えるのが
「辻百壷(つじひゃっこう)」のマタギの屏風で
純日本風の雰囲気を醸し出しております。
時々お邪魔しますのでよろしくお願いいたします。
この度ブログをはじめることにしました。
秋田・角館の「料亭稲穂」「食堂いなほ」「角館の四季」
のお話を綴っていきたいと思っております。
この写真は「料亭稲穂」の玄関で、
「木目込みのお雛様」「吊り雛」奥に見えるのが
「辻百壷(つじひゃっこう)」のマタギの屏風で
純日本風の雰囲気を醸し出しております。
時々お邪魔しますのでよろしくお願いいたします。
秋田から発信しているブログの橋渡しをしているのですが、貴ブログをリストに加えても良いでしょうか。了解を得られれば機会を見て、記事としても紹介もしたいと思っています。
武家ホの菊チャンです。
ブログ覗きにまいりました。(^^)
すごくいい感じですねー
たまに覗きに来ますので、頑張ってくださーい
(^0^)/
まだまだ上手く出来ませんが
上手く伝えられるように
ユックリユックリ努力いたします
まだまだ暗中模索のブログですが、よろしくお願いいたします。まずは無理をせずがんばります
今後とも、新しい角館の魅力を楽しみにしています。
早速拝見させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。