料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

角館の雛飾り

2018-01-30 15:19:38 | 亭主の独り言




角館の雛飾りには、
家にある様々な人形を飾ります。
その一つに土人形が有ります。
秋田市で作っていた「八橋人形」や
横手で作っていた「中山人形」などです。
一年間眠っていた人形たちが、
女将さんに飾られ、
夜な夜な宴会を始めています。
今晩でも、
その宴会を覗いてみようかと
思っています。




















































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季初の屋根の雪下ろし終了... | トップ | 冬の間にコッソリ手作り教室... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

亭主の独り言」カテゴリの最新記事