料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

もう20回寝れば 角館のお祭りです。いよいよ曳山出し!カウントダウン始まりました。 

2014-08-18 19:29:23 | 角館の四季

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 小雨のち ずーっとくもり空 そして晴れ

今日の最高気温は 28度 最低気温は 22度

久しぶりに午後から雨ひとつないお天気でした。


皆さんのご声援を受けながら「角館高校野球部」
甲子園球場 初出場を成し遂げましたが
初戦敗退と言う残念な結果になってしまいました。
しかし部員の皆様には多くの夢を見させて頂きました。
心より感謝を申し上げます。

学校へ戻って来てすぐの練習開始
まだまだ夢は先延びております。

しかし初出場ながら
応援が素晴らしく!!!「えっ!!応援なんか見いていない!!」と
言う方の為にこちらをご覧ください。

初出場とは思えない大きな声 そしてまとまり素晴らしい応援です。

そしてこの掛け声「オイサー!オイサー!」と言うのは
角館のお祭りの掛け声です。

祭りは血が騒ぎます^^




そこで気持ちはお祭りへ!!!!!!!

もう20回寝ると「角館のお祭り」です。
そんなお祭り大好きな私ですが
今年もお祭りまでのブログを作りたいと思います。

しかし当町内「駅通り」のみの掲載ですので
他町内の方は「駅通り」のみをお楽しみください!


最初の写真は 今年の曳山出しの様子です。

昨年の曳山納めより340日くらい振りの
曳山小屋より曳山を出した瞬間です。

とにかくみんなおもしろくておもしろくて
しょうがない写真です

そして引き出された曳山は
曳山造りの場所まで移動します。

まずは曳山の前に「肩」を入れて
方向を変えます。
前の方を浮かせて てこの原理で曳山の方向を変えます。

「わげしゅ かだ(若い衆肩を入れて下さい)!」の
合図と共に曳山の向きを変えます

   

そして先ずは低い声で「オイサー オイサー」と曳き出します。

    

とにかくおもしれくてどうにもなりません。

   

普段はおもしろくても顔に出さない若い衆もおもしれくてなりません。

   

見てけれ!(見て下さい)

   

そして小学生も!!父さんと一緒の参加です。

   


そして「曳山こしゃ(曳山つくり)」の場所の第一関門 坂道①

   

思いっきり引っ張ってもなかなか上がってはくれません。
責任者だって黙ってはいれません。
誰よりも力を出して

   

ようやく上り詰めそこで又「肩」

   

大変な作業ですが あんまりおもしれくてどうしようもならないので
大変だなんて全然思いません。

そして道路に付いた 車の後 キレイに回った証拠です。

   

もっときれいな写真を撮れました!!

   

そして又 第二関門 坂道②

   

ゆるく長い道のりです。


そしていよいよてっぺんまでの到着

   

そして「やまこしゃ(曳山造り)」の場所への移動
やはりここも坂道です

   

「オイサーノヤー!オイサーノヤ!」

この掛け声は力も入ると共に
一緒に声を合わせる目安にもなるのです^^

因みに 角館人は物を運び上げる 運び出す。
時の合言葉は「オイサーノヤー!オイサーノヤ!」です。

一緒に運びながら歩く時も「オイサーオイサー!!」と歩きます。

そしてわがやで預かっていた「大太鼓」今日から
お祭りの準備の為に「わげしゅ(若い衆)」が取に来て下さいました。

   

寂しいような太鼓運び。今年も頑張ってこいよ!
と心の中で声を掛けます。





今晩寝ると もう19日でお祭りがやって来ます。
「オイサーオイサー!!早く寝ます」







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆を迎えて 仏膳 仏飾り... | トップ | もう17回寝ると「角館のお祭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

角館の四季」カテゴリの最新記事