![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/f35aa2c0f5324ca2fae9819022b19920.jpg)
「料亭稲穂」
今日のお天気は 朝のうち小雪 そしてくもり
最高気温は -1度 最低気温は -4度
数日降り積もった雪は角館は積雪39センチと言う事ですが
日中のくもり空で 少し縮んで30センチほどになったと思います。
この度の豪雪で被害に見舞われた皆様にはお見舞いを申し上げます。
最初の写真は 10日ほど前に当家の孫
若女将 朗と旦那さん信哉の長男「哲(てつ)」のお宮参りの様子です。
向かった先は戌の日のご祈祷をして頂いた
大仙市の唐松神社です。
哲が着ている衣装は信哉の実家茂木家で
大事に取って置いてくれたベビードレスを着た哲 生後44日目です
1歳11か月違いのお姉ちゃん「糸」の時の様子も見くらべてください
4歳2か月違いのお姉ちゃん「空」の時の様子も見くらべてください
まずは入り口の鳥居で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6e/ecc60238d9c52a92f19184addc55f7e1.jpg)
手水社で手を清めて 次の鳥居へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/56f10947c3bd2b7edd4d8ca77cc6174b.jpg)
そうだ!!「哲」は寅年なんだ!と改めて感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/5c03c521a50b4ce35e69b9211a5ba206.jpg)
この社殿の中にはご祈祷していただく人しか入られません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/4317b41f987ae7598cd2b92aba07a0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/43/1b1a5bd58dd4260eb1ddb61ce2cda303.jpg)
立派な社殿に入らせて頂き宮司さんに撮っていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/7f9df19be39132369c36e74da332d99a.jpg)
ご祈祷の際には お初穂以外に鈴をつけた奉納品も奉納いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/53198db529744a0110369715413ef8b9.jpg)
私達の長男 達朗と茜の娘「芽衣」の時にも
長女であります 朗と信哉の娘「空」「糸」の時にも奉納しました。
宮司さんのご厚意で
「芽衣・空・糸・哲」4本一緒に飾っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/ade1860119877e803dcfda0507fe9c02.jpg)
今回の哲の奉納したものは
芽衣から始まり 空 糸 と着古した赤ちゃん下着をパッチワークにして(ママが)
それを袋状に縫い 空の戌の日に唐松神社さんからいただいた腹帯を
(もちろん 糸・哲の時にも同じもので戌の日にご祈祷してもらった腹帯)を
中に詰めて綿を詰めて奉納品に仕立てました。
4歳・2歳・0歳の我が家の孫達 唐松神社さんのお陰ですくすく育っております。
物部宮司様には心から感謝申し上げます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます