新型コロナ感染はこの処収束の兆しは見えず逆に拡大に向かって
居る感がして来ました。
特に北海道は1日の新規感染者が200名と言う過去最高に達し
警戒レベルを4に引き上げようとして居ます。
警戒4になると北海道独自の不要不急の外出自粛・感染拡大地域
往来自粛・感染拡大対策をして居ない施設の使用制限等の強固な
措置が取られます。
繁華街のススキノは時短要請がされて居て此の状況です
北海道はかなりの危機意識をもち対処する意向の様だ。
因みに政府は北海道をGOTOトラベルの対象地外にする
考えはないとの事です。
今回政府コロナ対策分科会が緊急会議を開き、急速な感染拡大の
可能性があるとして5つの提言等を行った。
先ず今より踏み込んだクライスター対策を行う。
若年層や飲み会参加者等に状況を充分に理解し協力要請。
店舗・職場で感染防止の徹底を図る。
国際的往来への取り組み強化する。
感染対策強化のため有効なウイルス遺伝子解明推進。
尚合わせて年末年始の休暇の分散。
小規模分散型旅行の推進。
保健所や医療機関の体制強化。
等も行うとしました。
極く当たり前の事ですが当たり前に守られてないのが問題。