日々好日

さて今日のニュースは

デジタル庁来年9月発足・定員500名民間人100名超え採用・河野行革相ハンコ制度全面廃止へ

2020-11-15 06:47:52 | Weblog
政府は来年9月デジタル庁発足する事にした様だ。

首相直轄機関で予算一括管理・政府全体の情報管理等を一元化
で行う省庁となる。

規模は定員500名程度で優秀な民間のエンジニアや専門家を
100名超えで採用し新たなシステム構築に当たるとの事。

関連し河野行革担当大臣はノーペーパーとハンコ制度廃止に
向け動いて居ます。

出来るだけノーペーパとしデジタル化とネットライン重視、
我が国独特のハンコ制度の廃止する。

現在各省庁のハンコ99%が廃止または廃止検討されて居る。
各省庁で1万5千種類の書類からハンコ廃止されるらしい。

唯印鑑証明・登記登録・銀行への届出等83種類は残存との事。
転居届や結婚届はどうなるのでしょう。

ハンコ制度の良い面は残して行く様だ。
河野行革相は複数の関連改正法案を一括通常国会へ提出する
法の改正が不要な案件は順次廃止して行くとの事です。

近いうちお役所への書類にハンコ不要になって来そうです。

新型コロナ1日新規感染者1739名3日最高更新・東京352・大阪285最多・神奈川142・北海道230

2020-11-15 06:09:31 | Weblog
新型コロナの感染は日々拡大傾向にある。

全国1日新規感染者は1739名で3日連続で最高を更新しました。
東京では4日連続300人超えの352名・大阪は過去最高の285名
神奈川県は感染拡大147名となり、重症者の切り捨ても止むを
得ない程で医療でアラートが発令された。

此のまま放置すれば欧米の様1日万人単位の感染増パンデミクス
が起きる可能性も出て来ました。

それでも政府は経済優先に拘って居ます。

気になるのは目立つ家族感染と40代の現役の感染拡大です。
それに医療施設が対応出来なくなって来て居る事です。