この処新型コロナ感染拡大は目覚ましいものがある。
感染拡大は規制緩和のせいと云う声と、経済優先から言うと
イベント等制限緩和はもっとすべきとの声も出て来て居る。
安全性と経済活動維持の両立は難しいものがある。
今回政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は12月1日
までとなって居るプロスポーツ等イベントの人員制限緩和は
来年2月まで延ばす事とした。
現在定員50%まで制限して居るポプコーン・ホットドッグ
等の飲食を伴う映画鑑賞は今年の12月1日から満員入場を
認めるそうです。
第三次感染で心配される感染拡大は大丈夫なのか?
マスク着用とソウシャアルディスタンス堅持で蜜を避け
大声を出さず、飲食を制限すれば充分防止出来るとして
居る様です。
人出が多い初詣等も蜜を避け、境内で飲食を控えれば
大丈夫だとの判断らしい。
なおプロスポーツ等大規模イベントは11月一杯定員の
50%まで認めていたが、これが来年2月まで延長された。
50%まで認めていたが、これが来年2月まで延長された。
プロ野球は横浜スタジアムで高精密カメラ等を使い観客
は出来るだけ3蜜を避け満員状態で実証実験を行った。
結果はどうだったのでしょうね。