さて、このブログ。
蔵書目録というほどのもんではないが、
読んだ本で、ウチにある本を、ただ整理するんぢゃ何なんで、
ここにリストアップして、テキトーな自分のコメントつけることでやってんだが。
最近、自分で書いていても、どうにも消化不良である。
ただ並べているだけで、これぢゃしょうがない。
好きな本については、もうちょっと気の利いたこと語れればいいのに。
ブログってのは、毎日更新すんのが大事だとは思ってんだけど、
なんか毎日、くたびれて帰ってきて、適当にとりあげて、
はい、これで今日の分はオワリ!ってやり方しかしてないんで、
内容がペラペラである。
思うに、何かについて、ある程度カッコつくまで文章にして語るには、
おそらく1600字くらいは必要ではないかというのが大体のカンなのだが、
いまはせいぜい400字弱にしかなってない。
でも、毎日1600字を書くのは、けっこう大変。
ペースを週イチくらいにして、一回一回の密度を濃くしたほうが、
あとで自分で読み返すにしても、いいものができると思うんだが、
どーしよーかなー?(←そうしても、同じものしかできない予感はある。)
蔵書目録というほどのもんではないが、
読んだ本で、ウチにある本を、ただ整理するんぢゃ何なんで、
ここにリストアップして、テキトーな自分のコメントつけることでやってんだが。
最近、自分で書いていても、どうにも消化不良である。
ただ並べているだけで、これぢゃしょうがない。
好きな本については、もうちょっと気の利いたこと語れればいいのに。
ブログってのは、毎日更新すんのが大事だとは思ってんだけど、
なんか毎日、くたびれて帰ってきて、適当にとりあげて、
はい、これで今日の分はオワリ!ってやり方しかしてないんで、
内容がペラペラである。
思うに、何かについて、ある程度カッコつくまで文章にして語るには、
おそらく1600字くらいは必要ではないかというのが大体のカンなのだが、
いまはせいぜい400字弱にしかなってない。
でも、毎日1600字を書くのは、けっこう大変。
ペースを週イチくらいにして、一回一回の密度を濃くしたほうが、
あとで自分で読み返すにしても、いいものができると思うんだが、
どーしよーかなー?(←そうしても、同じものしかできない予感はある。)